ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 統計 > 交通事故統計分析 > 令和2年中の交通事故発生状況

本文

令和2年中の交通事故発生状況

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0025460 2020年6月16日更新

交通事故発生状況(令和2年中)

PDFファイルのダウンロードはこちら→交通事故発生状況(令和2年中) [PDFファイル/146KB]

1 交通事故発生状況

(1)全国及び管区内各県の死者数

区分 死者数 増減数 増減率
全国 2,839人 -376人 -11.7%
管区計 377人 -34人 -8.3%
  富山 26人 -8人 -23.5%
石川 40人 +9人 +29.0%
福井 41人 +10人 +32.3%
岐阜 43人​ -41人​ -48.8%
愛知 154人 -2人 -1.3%
三重 73人 -2人 -2.7%

(2)県下の交通事故発生状況

区分 人身件数 死者数 負傷者数
令和2年 3,052件 43人​ 3,851人​
令和元年 4,097件 84人 5,221人
増減数 -1,045件 -41人 -1,370人
増減率 -25.5% -48.8%

-26.2%

(3)月別死者数

区分 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和2年 6人​ 2人​ 6人​ 0 3人​ 5人​ 3人​ 7人​ 1人 3人 1人 6人
令和元年 7人 4人 11人 5人 10人 3人 6人 12人 7人 5人 5人 9人
増減数 -1人 -2人 -5人 -5人 -7人 +2人 -3人 -5人 -6人 -2人 -4人 -3人

(4)ブロック別の死者数

区分 岐阜 西濃 中濃 東濃 飛騨 高速隊
令和2年 12人​ 9人​ 9人​ 4人​ 6人​ 3人
令和元年 26人 16人 10人 15人 12人 5人
増減数 -14人 -7人 -1人 -11人 -6人 -2人

〈過去10年間の死者数の推移〉

年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R元 R2
年間 133人 102人 121人 125人 93人 106人 90人 75人 91人 84人 43人

2 死亡事故(42件、43人)の特徴

 令和2年の死亡事故は42件43人発生し、前年より39件41人減少した。 これは、現行の統計制度を開始した昭和23年以降で最少の死者数である。
全国での岐阜県の位置(ワースト順位)は、死者数28位、増減数46位、増減率46位。また、人口10万人当たりの死者数は2.16人で、全国ワースト34位。(全国:2.25人)

(1)高齢者の死者が5割強(前年比 -30人)

 高齢者の死者が23人で前年より30人減少したものの、全死者(43人)の53.5%を占め、このうち自動車乗車中、歩行者の死者がそれぞれ9人で、自動車乗車中は運転者が8人、また、歩行者は道路横断中が5人(うち横断歩道横断中1人)と目立った。

(2)高齢運転者の事故が3割強(前年比 -19件)

 原付以上の運転者が第1当事者となった事故が34件で、このうち高齢運転者による事故が11件で32.4%を占め、中でも、75歳以上の運転者による事故が8件と目立った。

(3)昼間の事故が約7割(前年比 -13件)

 昼間の事故が29件で前年より13件減少したものの、全事故の69.0%を占め、中でも、10~12 時が9件(前年比+3件)と目立った。

(4)シートベルト非着用の死者が3割強(前年比 -7人)

 自動車乗車中の死者19人のうち、シートベルト非着用者が6人で、着用対象者18人(適用除外1人を除く)の33.3%を占めた。非着用者のうち3人(50.0%)は着用していれば死亡には至らなかったと思われる。

(5) 歩行者・自転車の死者が4割強(前年比 -21人)

 歩行者(13人)、自転車(6人)の死者があわせて19人で、前年より21人減少したものの、全死者の44.2%を占めた。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)