本文
「雇用管理の改善及び事業の合理化に関する改善計画」について
改善計画とは
「林業労働力の確保の促進に関する法律」第5条の規定により、林業事業体が、自社の雇用管理の改善(就業規則の制定や社会保険等への加入など)や事業の合理化に向けた取り組みを計画事項とする「雇用管理の改善及び事業の合理化に関する改善計画」(以下、改善計画)を作成し、知事の認定を受ける制度です。
改善計画の認定を受けた事業体には、国有林野事業における配慮や林業就業促進資金の無利子貸し付け等の優遇措置が講じられています。
なお、改善計画の認定を受けると毎年度、進捗状況の報告が義務づけられます。
計画事項(改善措置)が実施されなければ何の意味もない計画ですので、改善計画の認定を受けた事業体は制度の趣旨を再認識いただき、自ら作成した計画に従って着実に改善措置が実施されるよう計画の実行管理をしていただきます。
改善計画認定要領について
改善計画の認定申請について
- 随時募集しております。
改善計画の作成及び実行管理に必要な書類の様式
書類(様式)の名称 | ダウンロードするファイルの概要 | 書類の提出先等 | |
---|---|---|---|
計画認定申請書(別記第1号様式) | 計画認定申請書 [Excelファイル/15KB] | 計画認定申請書 [PDFファイル/302KB] | 所管の農林事務所へ提出。なお、支援センターと共同の改善計画を作成する場合は、支援センターへ提出。 |
改善計画書(別記第2号様式) | 改善計画書 [Excelファイル/93KB] | 改善計画書 [PDFファイル/1.06MB] | 所管の農林事務所へ提出。なお、支援センターと共同の改善計画を作成する場合は、支援センターへ提出。 |
改善計画変更認定申請書(別記第7号様式) | 改善計画変更認定申請書 [Excelファイル/16KB] | 改善計画変更認定申請書 [PDFファイル/324KB] | 所管の農林事務所へ提出。なお、支援センターと共同の改善計画の認定を受けた場合は、支援センターへ提出。 |
改善計画変更届出書(別記第8号様式) | 改善計画変更届出書 [Excelファイル/14KB] | 改善計画変更届出書 [PDFファイル/200KB] | 所管の農林事務所へ提出。なお、支援センターと共同の改善計画の認定を受けた場合は、支援センターへ提出。 |
改善計画実施状況報告(別記第13号様式) | 改善計画実施状況報告 [Excelファイル/52KB] | 改善計画実施状況報告 [PDFファイル/835KB] | 支援センターへ提出 →この書類は毎年度提出が必要です!! |
改善措置実施結果報告(別記第14号様式) | 改善措置実施結果報告 [Excelファイル/18KB] | 改善措置実施結果報告 [PDFファイル/313KB] | 支援センターへ提出 |
上記様式の総括ファイル(改善計画変更届出書(別記8号様式)を除く) | 総括ファイル [Excelファイル/547KB] |
---|
認定事業体一覧
その他
- 雇用管理の改善計画その他の林業労働力確保に関する情報は、岐阜県林業労働力確保支援センターのホームページをご覧ください。
岐阜県林業労働力確保支援センターのホームページ<外部リンク>