ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 感染症対策推進課 > 【65歳以上の方等】発生届の届出対象の方の自宅療養について

本文

【65歳以上の方等】発生届の届出対象の方の自宅療養について

令和5年5月8日(月曜日)以降の変更点について

令和5年5月8日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されたことに伴い、以下の点が変更になります。

  • 令和5年5月8日(月曜日)以降、行政が患者に対し、外出自粛を要請することはなくなります。
  • 令和5年5月7日(日曜日)までに診察を受けられた方のうち、一定の要件を満たす希望者のみ行っておりました任意の健康観察は、令和5年5月14日(日曜日)午後5時をもって終了しました。
  • 療養中に体調が悪化した場合は、かかりつけ医または総合健康相談窓口(058-272-8860)までご相談ください。また、岐阜県ホームページ<新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある場合の外来診療について>内の「外来対応医療機関一覧」もご参考にしてください。
  • 医療機器(パルスオキシメーター・体温計)の貸出及び食料品・日用品の配送は、令和5年5月7日(日曜日)午前9時をもって終了しました。​

目次

1.自宅での過ごし方等について

(1)療養期間

(2)自宅での過ごし方

1.健康観察

2.療養終了後の注意事項

2.パルスオキシメーター・体温計の貸出、食料品・日用品等の配送

 (1)令和5年5月22日(月曜日)以降のパルスオキシメーター及び体温計の返却について​

3.お問い合わせ等

(1)お問い合わせ窓口

(2)よくあるお問い合わせ

(3)新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口

(4)新型コロナウイルス感染症対策に関する支援策

(5)関連リンク

 

1.自宅での過ごし方等について

(1)療養期間

岐阜県ホームページ〈新型コロナが5類感染症に変更された後の感染者対応について〉をご確認ください。

(2)自宅での過ごし方

1.健康観察

令和5年5月7日(日曜日)までに診察を受けられた方のうち、一定の要件を満たす希望者のみ行っておりました任意の健康観察は、令和5年5月14日(日曜日)午後5時をもって終了しました。

療養中に体調が悪化した場合は、かかりつけ医または総合健康相談窓口(058-272-8860)までご相談ください。また、​岐阜県ホームページ<新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある場合の外来診療について>内の「外来対応医療機関一覧」もご参考にしてください。

 

2.療養終了後の注意事項

療養証明書(旧:自宅療養証明書)について

 医療保険の入院給付金を請求する場合や、お勤め先から求められた場合等のために、申請により「療養証明書」を発行しています。

 「療養証明書」に記載する療養期間は、原則として、陽性判明後に保健所からお知らせした期間となります。

 詳細・様式などこちら (別ページへのリンク)

※令和4年3月22日より「自宅療養証明書」及び「宿泊療養証明書」については「療養証明書」へ様式が統一されておりますが、旧様式:「自宅療養証明書」発行申請書による申請も可能です。

 ※発生届の届出対象外の方に対しては、療養証明書を発行していません。​

※発生届の届出対象の方についても、令和5年5月7日(日曜日)までに陽性と診断された方までの発行対応となります。

 

<発生届の届出対象の方への療養証明書に関するお問い合わせ先>

岐阜県 感染症対策推進課 医療機関支援第二係

電話番号:058-272-1111 内線9440、9441​(平日9時から17時)

 

2.パルスオキシメーター・体温計の貸出、食料品・日用品等の配送

お知らせ

(1)令和5年5月22日(月曜日)以降のパルスオキシメーター及び体温計の返却について

パルスオキシメーター及び体温計のご返却が令和5年5月22日(月曜日)以降の場合、送付先が変更となります。貸出時にお送りした、返却用レターパックに記載の宛先ではなく、「岐阜県庁」が宛先となります。お手数ではございますが、レターパックに記載の宛先を、下記にお書換えいただき、ご投函下さいますようお願い申し上げます。

 

〒500-8570

岐阜市薮田南2丁目1番1号 

岐阜県 感染症対策推進課 行

 

※レターパックを失くされた場合は、下記までご連絡をお願いします。

連絡先:岐阜県健康福祉部感染症対策推進課 医療機関支援第二係 食料物資班

電話番号:058-272-1111 内線9377、9378(平日9時から17時)

 

3.お問い合わせ等

(1)お問い合わせ窓口

総合健康相談窓口(受診の相談、体調急変時の相談など):058-272-8860(24時間対応、土日祝日を含む毎日)

(2)よくあるお問い合わせ

新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問(別ページへのリンク)

家族など同居する人に新型コロナウイルス感染が疑われる場合(別ページへのリンク)

(3)新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口

その他の相談についてはこちらのページ をご覧ください。(別ページへのリンク)

(4)新型コロナウイルス感染症対策に関する支援策

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方々への支援制度についてはこちらのページ をご覧ください。(別ページへのリンク)​

(5)関連リンク

【65歳未満の低リスクの方】発生届の届出対象外の方の自宅療養について(別ページへのリンク)

 

 

<外部リンク>