本文
マイナンバーカードの申請・交付に関する市町村窓口情報等について
QRコード付き交付申請書から簡単にオンライン申請ができます!
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から送付されたQRコード付き交付申請書がお手元にあれば、交付申請書右下のQRコードをスマートフォンなどで読み取ることで、オンラインで簡単に申請ができます。
交付手数料は無料です。マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は2月末までとなりますので、お早めにマイナンバーカードの申請をお願いします。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※送付対象者や申請方法などの詳細は「マイナンバーカード広報事業サイト<外部リンク>」をご覧ください。
マイナンバーカードの申請・交付に関する市町村窓口一覧
マイナンバーカードの申請・交付等の詳細については、お住まいの市町村窓口へお問い合わせください。
市町村名 | 部名 | 課名 | 係名 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
岐阜市 | 市民生活部 | 市民課 | 住民記録係 | 058-214-7553 |
大垣市 | 市民活動部 | 窓口サービス課 | 住民登録グループ | 0584-81-4111 |
高山市 | 市民保健部 | 市民課 | マイナンバーカード担当 | 0577-57-9294 |
多治見市 | 市民健康部 | 市民課 | 住基グループ | 0572-22-1111 |
関市 | 市民環境部 | 市民課 | 住民係 | 0575-22-3131 |
中津川市 | 市民福祉部 | 市民保険課 |
マイナンバーカード普及促進チーム |
0573-66-1111 |
美濃市 | 民生部 | 市民生活課 | 市民係 | 0575-33-1122(内線179) |
瑞浪市 | 総務部 | 市民課 | 窓口係 | 0572-68-2111(内線112) |
羽島市 | 市民部 | 市民課 | マイナンバーカード係 | 058-392-1111(内線2293) |
恵那市 | 市民サービス部 | 市民課 | 住民係 | 0573-26-2111(内線147) |
美濃加茂市 | 総務部 | 市民課 | 市民係 | 0574-25-2111 |
土岐市 | 市民生活部 | 市民課 | 住民係 | 0572-54-1111(内線113) |
各務原市 | 市民生活部 | 市民課 | 住民記録係 | 058-383-1079 |
可児市 | 総務部 | 市民課 | 住民登録係 | 0574-62-1111 |
山県市 | - | 市民環境課 | 戸籍・住民係 | 0581-22-6829 |
瑞穂市 | 市民部 | 市民課 | 住民登録係 | 058-327-4111 |
飛騨市 | 市民福祉部 | 市民保健課 | 市民係 | 0577-73-7464 |
本巣市 | 市民環境部 | 市民課 | 市民係 | 058-323-7750 |
郡上市 | 総務部 | 市民課 | 市民係 | 0575-67-1121 |
下呂市 | 市民保健部 | 市民サービス課 | 市民係 | 0576-24-2222 |
海津市 | 市民環境部 | 市民課 | 戸籍係 | 0584-53-1114 |
岐南町 | 住民部 | 住民課 | 住民係 | 058-247-1333 |
笠松町 | 住民福祉部 | 住民課 | 戸籍住民担当 | 058-388-1111 |
養老町 | 住民福祉部 | 住民環境課 | 総合窓口係 | 0584-32-1104 |
垂井町 | - | 住民課 | 戸籍係 | 0584-22-7508 |
関ケ原町 | - | 住民課 | 戸籍係 | 0584-43-1113 |
神戸町 | 民生部 | 住民保険課 | 住民係 | 0584-27-3111 |
輪之内町 | - | 住民課 | 住民係 | 0584-69-3111 |
安八町 | - | 住民環境課 | 戸籍係 | 0584-64-7105 |
揖斐川町 | 住民福祉部 | 住民生活課 | 窓口サービス係 | 0585-22-2111 |
大野町 | 民生部 | 住民課 | 戸籍係 | 0585-34-1111 |
池田町 | 民生部 | 住民課 | 住民係 | 0585-45-3111 |
北方町 | - | 住民保険課 | 戸籍住民窓口係 | 058-323-1113 |
坂祝町 | - | 窓口税務課 | 窓口係 | 0574-26-7111 |
富加町 | - | 住民課 | 住民係 | 0574-54-2111 |
川辺町 | - | 住民課 | マイナンバーカード担当 | 0574-53-2511 |
七宗町 | - | 住民課 | 住民保険係 | 0574-48-1144 |
八百津町 | - | 町民課 | 窓口係 | 0574-43-2111 |
白川町 | - | 町民課 | 住民係 | 0574-72-1311 |
東白川村 | - | 村民課 | 住民係 | 0574-78-3111 |
御嵩町 | 民生部 | 住民環境課 | ふれあい住民係 | 0574-67-2111(内線2104) |
白川村 | - | 村民課 | 村民健康福祉係 | 05769-6-1311(内線154) |
商業施設等での出張申請受付
商業施設、地域の公民館等に市町村職員が出向き、出張申請受付等を行います。
県内市町村による出張申請受付等の実施状況は「出張申請窓口等の開設状況 [PDFファイル/738KB]」をご覧ください。
希望団体等への出張申請受付
市町村所在地内に事業所がある企業、活動の本拠がある地域団体等につきましては、市町村職員が直接出向き、出張申請受付等を行います。
市町村ごとに実施可否、実施の条件等がございますので、「希望団体等への出張申請受付等可否 [PDFファイル/399KB]」をご覧ください。
「マイナンバーカード申請受付サポート事業」について
マイナンバーカードの更なる普及促進のため、全国のドコモ、KDDI及びソフトバンクの店舗(UQスポット及びワイモバイルショップを含む。)において、携帯電話の契約等のために店舗を訪れた方に向けて、マイナンバーカード申請の声かけを行い、申請までサポートする事業です。
(1)申請サポート受付期間
令和4年7月27日~令和5年3月下旬
(2)岐阜県内における実施店舗リスト
「岐阜県内における実施店舗リスト [Excelファイル/21KB]」をご確認ください。
マイナンバーカードのお問い合わせ先
・マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178
また、詳細は「マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>」をご覧ください。
「マイナポイント第2弾」について
国の施策として、マイナンバーカードの取得、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録を行った方を対象に、お好きなキャッシュレス決済サービスで使えるマイナポイントを最大20,000円分付与する事業を実施しています。
詳細は、「マイナポイント公式ホームページ<外部リンク>」をご覧ください。
また、「マイナポイント第2弾」に関するお問い合わせ先は以下のとおりです。
・マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178
音声ガイダンスに従って5番を選択してください。
マイナンバーカードの申請・交付について
以下のいずれかの方法により、申請することができます。
(1)郵便による申請
(2)パソコンでの申請
(3)スマートフォンでの申請
(4)証明用写真機での申請
(5)お住まいの市町村役場の窓口での申請