本文
【終了】第二種特定鳥獣管理計画(ツキノワグマ)(パブコメ)
「岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ツキノワグマ)第2期(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)の結果について
県では、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づき、県内に生息するツキノワグマの保護管理を目的に、平成21年3月に「岐阜県特定鳥獣保護管理計画(ツキノワグマ)」を策定しました。現計画は平成26年度の策定から5年が経過することから、ツキノワグマの生息動向等を踏まえて、平成31年度からの5年間を計画期間とする新たな計画(案)を取りまとめました。
この計画について、平成31年1月30日(水曜日)から平成31年2月28日(木曜日)までの間、県民の皆さまからご意見を募集し、結果を以下のとおりとりまとめました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。
1.意見のとりまとめ結果
- 意見募集期間
平成31年1月30日(水曜日)から平成31年2月28日(木曜日)まで - 意見数
0件
2.計画
岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ツキノワグマ)第2期(案)[PDFファイル/692KB]
資料編[PDFファイル/2.3MB]
概要版[PDFファイル/958KB]
3.問い合わせ先
岐阜県環境生活部環境企画課生物多様性係
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
電話番号:058-272-8231(直通)