ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 産業イノベーション推進課 > 令和3年度職員採用選考試験(試験研究機関研究員)

本文

令和3年度職員採用選考試験(試験研究機関研究員)

 県では、令和4年4月採用予定の岐阜県職員採用選考試験(試験研究機関研究員)を実施します。
 ※詳細は、下記の令和3年度岐阜県職員採用選考試験案内(試験研究機関研究員)を参照してください。

試験区分・採用予定人員・業務内容等

試験区分 採用予定人員 主な業務内容、求める人物
電子工学
(電子情報工学)
若干人  主に試験研究機関において研究業務に従事します。電子情報工学に関する幅広い知識を有し、画像認識やAI、組込みソフトウェア等に関する研究・技術支援ができる方を求めます。
電子工学
(メカトロ)
若干人  主に試験研究機関において研究業務に従事します。電子制御に関する幅広い知識を有し、生産機械のIоT化や検査工程の自動化などの生産工程の高度化を支援できる方を求めます。

受験資格

試験区分 受験資格
電子工学
(電子情報工学)
  1. 昭和57年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。)において工学部、理学部の正規の課程又はこれに相当する課程を卒業又は令和4年3月31日までに卒業見込みの人
  2. 知事が1に掲げる人と同等の資格があると認める人
電子工学
(メカトロ)
  1. 昭和57年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。)において工学部、理学部の正規の課程又はこれに相当する課程を卒業又は令和4年3月31日までに卒業見込みの人
  2. 知事が1に掲げる人と同等の資格があると認める人

申込方法等

申込方法  郵送または持参により以下へ申込書を提出してください(インターネットでの申し込みは受け付けておりません)。
 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1
 岐阜県商工労働部産業技術課技術支援係(県庁11階)
受付期間 令和3年4月23日(金曜日)から5月17日(月曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
 ※郵送の場合は、5月17日(月曜日)までの消印有効
 ※持参の場合は、午前8時30分から午後5時15分まで

採用選考試験案内の配布場所及び配布開始日

配布場所 岐阜県商工労働部産業技術課技術支援係(県庁11階)
代表電話:(058)272-1111(内線3048)
直通電話:(058)272-8366
※案内、申込書は以下からもダウンロードできます。
配布開始日 4月22日(木曜日)

採用選考試験案内及び採用選考試験申込書様式(ダウンロード)

採用選考案内 岐阜県職員採用選考試験案内(令和3年度岐阜県職員採用選考試験案内(試験研究機関研究員) [PDFファイル/340KB]
申込書様式 採用選考試験申込書様式(令和3年度岐阜県職員採用選考試験(試験研究機関研究員)申込書 [PDFファイル/170KB]

※PDFファイルを印刷して使用する場合は、縮小等のサイズ変更をせずに実際のサイズで印刷してください。

その他

記者発表資料 記者発表資料 [PDFファイル/191KB]
問い合わせ先 商工労働部産業技術課技術支援係
電話 (058)272-1111(内線3048)直通(058)272-8366

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>