本文
岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(パブコメ)
「岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)第3期(案)に関する県民意見募集(パブリック・コメント)」は終了しました。
県では、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に基づき、県内に生息するニホンジカの管理を目的に、平成28年3月に「岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)第2期」を策定しました。
現行計画は今年度末をもって終了することから、ニホンジカの生息動向等を踏まえて、令和3年度から5年間を計画期間とする新たな計画(案)を取りまとめました。
計画策定にあたり、令和3年1月18日(月曜日)から令和3年2月16日(火曜日)までの期間において、県民の皆さまからご意見を募集しました。
1.意見の募集対象
岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)第3期(案) [PDFファイル/2.7MB]
岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)第3期概要版(案) [PDFファイル/235KB]
2.意見の募集期間(終了しました)
令和3年1月18日(月曜日)から令和3年2月16日(火曜日)
※郵送の場合は、2月16日消印有効、FAX、電子メールの場合は2月16日必着
3.計画(案)の閲覧方法
(1)インターネット(当ホームページ)
(2)印刷物
・県庁(2階県民ホール内インフォメーションコーナー、6階環境企画課)
・各県県事務所(西濃、揖斐、可茂、中濃、東濃西部、恵那、飛騨各総合庁舎)
※閲覧時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
4.意見の提出方法
「意見提出用紙」に、住所、氏名(団体、企業の場合はその名称及び氏名)、連絡先を明記し、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で、以下へ提出してください。
岐阜県環境生活部環境企画課生物多様性係行
・郵送:〒500ー8570(専用郵便番号のため、住所の記載は不要)
・FAX:058-278-2610
・電子メール:c11265@pref.gifu.lg.jp
【留意事項等】
・件名に『「岐阜県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)第3期(案)に対する意見」』としてください(郵送の場合は封筒に記入してください)。
・「意見提出用紙」は、閲覧場所においても入手できます。
・連絡先は、提出いただいたご意見の内容に不明な点があった場合の確認のため、使用します。
・電話または口頭によるご意見の提出はご遠慮ください。また、ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。
・ご意見は、日本語で記載してください。
・いただきましたご意見は、住所、氏名、連絡先を除き、公表させていただく場合があります。
・個人情報につきましては、岐阜県個人情報保護条例に基づき適正に管理します。
5.問い合わせ先
岐阜県環境生活部環境企画課生物多様性係
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
電話番号:058-272-1111 内線2701