ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

1.5産業交通

飛騨郡代高山陣屋文書岐阜県歴史資料館

1・5産業交通

1・50銅鉛山1・51糸紬1・52諸職1・53医療学事1・54金融1・55口留番所

年月日 文書名 分類・文書番号
文政6.〜文政9. 金銀山仕上目録 1綴 1.50-1
文政9.1.〜 和佐保銀銅山入用并人足賃銀調書帳 横9冊 1.50-2
文政9.1.〜 三谷銀銅山諸入用并人足賃銀取調帳 横10冊 1.50-3
文政9.1.〜 三谷銀銅山出荷尻銅請取帳 横8冊 1.50-4
文政9.1.〜 判取帳(三谷銀銅山) 横9冊 1.50-5
文政9.3.〜 (三谷銀銅山山元諸入用書上) 13通 1.50-6
文政9.4.〜 覚(銅荷送状)吉城・和佐保他 6通 1.50-7
文政9.9. (和佐保銅山休山封印ニ付向後取締請證文) 1通 1.50-8
文政9.〜文政10. 覚(問屋泉屋官兵衛渡飛州和佐保荒銅買上代金書上) 4通 1.50-9
文政9.〜文政10. (和佐保銀銅山休山ニ付諸道具拂方一件) 8点 1.50-10
文政10.閏6. 三谷銅山御拂物并御引取荷造留他 横2冊 1.50-11
文政13.9. (和佐保山内ニて高山押上屋六兵衛問堀稼願一件) 4通 1.50-12
天保4.2. (吉城郡保木村山内銅山稼場絵図)【27×60】 1葉 1.50-13
天保4.3.〜 (大野郡山之口村山内銅山問堀願) 3通 1.50-14
天保4.4.〜 (益田郡上ヶ洞村大古井村山内銅鉛山問堀願) 3通 1.50-15
天保4.8. (和佐保銅鉛山継問堀請證文) 1通 1.50-16
天保4.10. (吉城郡保木村山内銅山試掘日延願) 1通 1.50-17
天保5.1. (和佐保銅山々敷大坂表稼人え売渡候一件) 1通 1.50-18
天保5.1. (古敷からみ吹直し稼願)大野・寺河戸 1通 1.50-19
天保5.2. (和佐保村山内銅鉛山稼之儀江戸本所石原町半六願出一件) 2通 1.50-20
天保5.2. (和佐保銅山米塩仕送り積金吟味一件) 1通 1.50-21
天保5.3. 銅山問堀稼方差配之儀願書益田・上ヶ洞大古井 1通 1.50-22
天保5.5. (吉ヶ原山内銅山試問堀請證文) 1通 1.50-23
天保5.8. (吉城郡朝浦村次八家出始末・銅山一件) 1通 1.50-24
天保5.8. (銅荷物上有知送駄賃之儀請状)益田・黍生谷 1通 1.50-25
天保8.12. (寺河戸山内銅荷物寒中附送リ御免願) 1通 1.50-26
弘化5.3. (益田郡四美村山内出鉛外試銀絞リ願) 1通 1.50-27
嘉永2.〜嘉永5. (大野郡寺河戸山内出銅書上帳) 半々美半12冊 1.50-28
嘉永2.〜嘉永3. (大野郡三尾河山内出銅高并捌方書上帳) 半々美半4冊 1.50-29
嘉永2.〜嘉永3. (益田郡中洞村山内出銅高書上帳) 半々9冊 1.50-30
嘉永2.〜嘉永3. (益田郡大嶋村山内出鉛高書上帳) 半々美半8冊 1.50-31
嘉永2.〜嘉永3. (益田郡大古井村日影村山内出銅高書上帳) 半々15冊 1.50-32
嘉永2.〜嘉永5. (益田郡四美村山内出鉛高銅鉛吹上高書上帳) 半々美半15冊 1.50-33
嘉永2.7. (益田郡下之向村山内出鉛高書上帳) 半々1冊 1.50-34
嘉永2.〜嘉永5. (吉城郡平湯村山内出鉛書上帳) 半々美半12冊 1.50-35
嘉永2.〜嘉永6. (吉城郡鹿間村山内銅鉛出高書上帳) 半々美半39冊 1.50-36
嘉永2.〜嘉永6. (吉城郡和佐保村山内字東平出鉛高書上帳) 半々美半43冊 1.50-37
嘉永2.〜嘉永6. (吉城郡和佐保村山内字北平出銅高書上帳) 半々美半40冊 1.50-38
安政3. 銅鉛出高取調帳 半々1冊 1.50-39
安政3.〜安政4. 高山町馬場銀絞吹所并照蓮寺非常用水路願一件 8点 1.50-40
安政4.1.〜 灰吹銀取調帳(銅鉛より出候分) 半々4冊 1.50-41
安政4.9.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々2冊 1.50-42
安政5.1.〜 灰吹銀取調帳(銅鉛より出候分) 半々3冊 1.50-43
安政5.1.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々1冊 1.50-44
安政5.2. 売上銅御直段増願之写 半々1冊 1.50-45
安政5.7. 漉銅直段指引仕訳書 半々1冊 1.50-46
安政5.7. (漉銅地捌細工方願)大野・高山 1通 1.50-47
安政5.10. 灰吹銀御買上ケ代前借願 1通 1.50-48
安政5.10. (銅座納方御手当増銀願) 1通 1.50-49
安政5.11. 大坂銅座調写 横1冊 1.50-50
安政5.〜安政6. (絞銅江戸古銅吹所え納方之儀ニ付伊勢屋平作差出候仕切他) 8点 1.50-51
安政6.1.〜 灰吹銀取調帳(銅鉛より出候分) 半々1冊 1.50-52
安政6.1.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々1冊 1.50-53
安政6.6. (高山鉛方吹所買請荒吹素鉛代銀引下御届) 1通 1.50-54
安政6.10. 絞銅江戸廻被仰付候ニ付代金前貸願 1通 1.50-55
安政6.〜慶応3. 飛州銅月々送出高御届書 半々1冊 1.50-56
安政7.3.〜 (和佐保山内其外諸山御取締仰渡一件) 7点 1.50-57
万延1.7. 出銅吹所請負人え買取直段増方願 1通 1.50-58
万延1.8. 和佐保山内別吹屋差入之證文写 半々1冊 1.50-59
万延1.11. (和佐保鹿間山内出銅鉛出来高取調帳他送状) 1通 1.50-60
万延1.12. 大野郡山之口村山内ニて吹所用炭焼立願 1通 1.50-61
万延2.1. 銅相対売願 1通 1.50-62
万延2.1. 御用銅月々有高送書留 半々1冊 1.50-63
万延2.1.〜 御用鉛月々有高并送書留 半々1冊 1.50-64
文久1.4. 御廻銅荷物六拾箇ニて送状壱通ツヽ渡方願 1通 1.50-65
文久2.1.〜 御買上江戸廻銅鉛荷宿継送リニ付宿方え賃銭引合方願一件 10点 1.50-66
文久2.1.〜 灰吹銀取調帳(銅より出候分) 半々1冊 1.50-67
文久2.1.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々1冊 1.50-68
文久2.1.〜 御用鉛月々有高并送書留 半々1冊 1.50-69
文久3.1.〜 灰吹銀取調帳(銅より出候分) 半々1冊 1.50-70
文久3.1.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々1冊 1.50-71
文久3.10. 御買上銅出荷無之ニ付請負人相糺候書付 1通 1.50-72
文久3.8. 吉城郡船津町村銅鉛荷物中次所引替願 1通 1.50-73
文久4.1.〜 灰吹銀取調帳(銅分) 半々1冊 1.50-74
元治2.1. 灰吹銀取調帳(銅より出候分) 半々1冊 1.50-75
元治2.1.〜 灰吹銀取調帳(鉛より出候分) 半々1冊 1.50-76
元治1.5. 越前国堀名銀山稼方見込有之段申立書 1通 1.50-77
元治1.5. 越前国堀名銀山稼方差入證文写 美半1冊 1.50-78
元治1.9. 漉銅御買上値増之分山元其外え割合方取極願 1通 1.50-79
慶応1.5. 吹所鉛方請負人中嶋清左衛門留守中帰国迄親類与兵衛正次郎引請取扱願 1通 1.50-80
慶応1.6. (和佐保山内字東平銀喰鉛舗譲渡規定證文) 1通 1.50-81
慶応1.12. 灰吹銀取調帳(鉛方) 半々1冊 1.50-82
慶応4.4. 吹所請負人金弐千両拝借證文 1通 1.50-83
慶応4.8. 覚(下渡荒銅請書) 1通 1.50-84
明治1.11. 鹿間銅山水除営繕入用帳 横1冊 1.50-85
明治1.11. 鉱道具改帳(鹿間谷) 横1冊 1.50-86
明治1.12. 鹿間谷水抜会所諸入用勘定帳 横1冊 1.50-87
明治1.12. 人足賃詰リ改帳(鹿間谷) 横1冊 1.50-88
明治1.12. (銅鉛稼之者難澁ニ付金子借入方疎齬之儀早川屋清吉御届) 1通 1.50-89
明治2.1. 荒銅湯流針線製造諸入用凡積書上帳 半々1冊 1.50-90
明治2.4.〜 (飛州銅隨心院買入一件) 6通 1.50-91
明治2.6. (吹所駄賃等市中通用銭拂底ニ付引替手形願) 1通 1.50-92
明治2.6. (荒銅鉛之儀下方売捌申渡一件) 3通 1.50-93
明治2.7. 灰吹銀上納小前帳 横1冊 1.50-94
明治2.8. 鉱山司達(灰吹銀値増之儀) 1通 1.50-95
明治2.9.〜 (銅山試掘願)益田・阿多野郷・中洞、吉城・小豆沢 4通 1.50-96
明治2.9. (東京鉱山役人より冥加永申付之段請證文) 1通 1.50-97
明治2.9. 鹿間谷会所并源蔵谷水抜当二月中拂方仕出帳 横1冊 1.50-98
明治2.9. 鹿間谷会所同源蔵谷水抜諸入用拂方并前金貸仕出帳 横1冊 1.50-99
明治2.9. 券證(飛州鉱山相続金民部省鉱山司より請取證文) 2通 1.50-100
明治2.11. (釘銅類製造願)大野・高山 1通 1.50-101
明治2.12. (銀絞吹所屋敷地御下ケ金願)大野・高山 2通 1.50-102
明治3.1.〜 (吹所銀銅買上代金・諸入用下渡願并請取證文) 22通 1.50-103
明治3.4. 請取目録(荒銅鉛他) 1通 1.50-104
明治3.5. (大野郡六厩村山内砂金山取開ニ付諸入用金請證文) 1通 1.50-105
明治3.6. (灰吹銀等御用物継立不埒御免願)中山道守山宿 1通 1.50-106
明治3.6.〜 鉱山貸附金取立帳 半々2冊 1.50-107
明治3.6.〜 (田宮金四郎中山口国産改所勤役中抜銅差押一件) 6通 1.50-108
明治3.7. (東漆山村山内取切山出銅買上直段ニ付嘆願) 1通 1.50-109
明治3.7. 鉱山金穀元拂伺留 半々1冊 1.50-110
明治3.9. (御吹所御入用木願) 1通 1.50-111
明治3.閏10.〜 (鉱銅下売捌代金滞掛合添翰願) 2通 1.50-112
明治3.〜明治4. 鉱山貸附金并年賦取立金留 半々1冊 1.50-113
明治3.〜明治6. 大野郡六厩村金山一件(砂金出来高書上他) 半々1冊 1.50-114
明治3.〜明治5. (銅鉛山稼人南京米石代金延納願一件) 11点 1.50-115
明治4.1. 鍼線仕上并ニ銅細工規則書 横1冊 1.50-116
明治4.1. (御吹所替木御改願) 1通 1.50-117
明治4.4. (茂住村鉱山稼休年願) 1通 1.50-118
明治4.5. (和佐保・東町・鹿間・銅鉱山稼年季増永願) 2通 1.50-119
明治4.7. 上(銀喰銅他千貫目ニ付諸入用書上) 2通 1.50-120
明治4.9. (和佐保村取締会所取繕) 1通 1.50-121
明治4.12. (津野五三二田島知平両人建言-鉱山御手稼廃止他) 1通 1.50-122
明治4.〜明治5. 銅鉛運上銀取立帳 半々1冊 1.50-123
年月日未詳 (灰吹銀取調帳) 半々4冊 1.50-124
年月日未詳 灰吹銀村々口訳帳 半々2冊 1.50-125
年月日未詳 (出銅鉛書上) 3綴 1.50-126
年月日未詳 (大野郡三ツ谷銅山絵図)【28×29】 1葉 1.50-127
年月日未詳 銀絞永続御貸附元加え御下ケ金受取帳 横1冊 1.50-128
年月日未詳 鉱砂吹立方凡見積小前帳 横1冊 1.50-129
年月日未詳 覚(灰吹銀下方売買過料) 1綴 1.50-130
年月日未詳 覚(荒銅抜荷吟味) 1通 1.50-131
年月日未詳 高山吹所焼印鑑 2枚 1.50-132
年月日未詳 (銅鉛山関係雑件) 4点 1.50-133
万延1.〜文久2. 江戸御廻銅荷難船之始末一件 - 1.50-134
万延1.9.(19) 江戸廻銅之内積船難破及ひ候段吹所請負人届書(吹所請負人早川屋清吉・荒木屋兵助・取締人屋貝文次右衛門他1人より高山御役所宛) 1通 1.50-134-1
文久2.6.(25) 金座御買上鉛積船破船いたし候段届書(吹所鉛方中嶋清左衛門・立入締方日下部九兵衛より高山御役所宛) 1通 1.50-134-2
酉(文久1).12.(17) 江戸廻御買上銅難船届(銅御代金請取人惣代高山二之町村加賀屋長右衛門より御役所宛) 1通 1.50-134-3
酉(文久1).12.(21) 御買上銅積船難船之始末届(銅御代金請取人惣代高山二之町村加賀屋長右衛門より御役所宛) 1通 1.50-134-4
(文久1).12.10 御買上銅積船難船ニ付桑名湊(廻船問屋佐々部)茂左右衛門より高山町(大坂屋)太右衛門え案内状写 1通 1.50-134-5
文久2.4.(3) 御廻銅相州沖破船之義不残荷揚之上古銅吹所え着銅相成候趣届(漉銅運送仲受負人大坂屋太右衛門・加賀屋長右衛門より高山御役所宛) 1通 1.50-134-6
万延1.9.(24) 江戸廻銅荷難船之始末届書(吹所請負人早川屋清吉他3人より高山御役所宛) 1通 1.50-134-7
文久2.2.(25) 江戸廻銅積船難船之分銅荷無事銅座え納方相成候段届書(漉銅運送中請負人加賀屋長右衛門・大坂屋太右衛門より高山御役所宛) 1通 1.50-134-8
万延1.9.(24) 銅荷積船白子浦破船荷数之内陸揚之分桑名問屋より之届書写(佐々部屋茂左衛門より御用銅御吹所御役人御衆中宛) 1通 1.50-134-9
万延1.9.(24) 銅荷積船浦賀湊ニて出火之趣桑名問屋より之届書写(佐々部屋茂左衛門より御用銅御吹所御役人御衆中宛) 1通 1.50-134-10
申(万延1).5.(29) 御廻銅難船先届(勢州桑名湊廻船問屋佐々部茂左衛門より飛州高山御用銅御吹所御役人御衆中宛) 1通 1.50-134-11
申(万延1).5.(29) 御廻鉛難船先届(桑名湊廻船御用達敦賀屋庄右衛門他1人より高山御役所宛) 1通 1.50-134-12
申(万延1).6.(17) 御廻鉛積船難船之処右荷数無別条再積立取計候段届書(桑名湊廻船御用達敦賀屋庄右衛門他1人より高山御役所宛) 1通 1.50-134-13
万延1.7.5 御廻銅積難船銅荷無難届(吹所請負人早川屋清吉他3人より高山御役所宛) 1通 1.50-134-14
文久2.3.(29) 御廻銅積船相州沖ニおゐて破船之趣届(漉銅運送中請負人加賀屋長右衛門・大坂屋太右衛門より高山御役所宛) 1通 1.50-134-15
戌(文久2).3.(29) 大坂屋太右衛門外壱人より差出御廻銅積船破船ニ付細川越中守殿家来届書写(吉田平之助より御勘定所宛) 1通 1.50-134-16
(文久1).12.(5) 古銅吹方殿役所より江戸廻船問屋柴屋仁右衛門え締方被仰渡候御書付写 1通 1.50-134-17止
卯. 山元稼人共え吹所より勘定合・絞雑用稼人共より吹所え請取候分・当卯年銀銅江戸差立辻書上 半々1冊 1.50-135止
天保12.〜天保13. (他国出糸紬布綿取締向仕法立一件) 5点 1.51-1
天保1.〜天保15. 糸紬布綿手形留 半々美半15冊 1.51-2
弘化2.〜弘化4. 糸紬布綿手形留 美半3冊 1.51-3
弘化4.〜嘉永2. (飛州産糸紬京送リ道中宿々取締一件) 7点 1.51-4
嘉永1.〜嘉永5. 糸紬布綿手形留 半々美半5冊 1.51-5
嘉永2.〜安政3. 照蓮寺門前桑葉市売願 3通 1.51-6
安政3.〜明治4. 糸運上取立帳(小白川口) 横1冊 1.51-7
安政6.4. 飛州産糸直段御尋ニ付申上候書付 1通 1.51-8
元治1.9. 去亥当子生糸取上高書上帳大野 横30冊 1.51-9
元治1.9. 去亥当子生糸取上高書上帳益田 横14冊 1.51-10
元治1.9. 去亥当子生糸取上高書上帳吉城 横31冊 1.51-11
慶応2.5. 船津町外壱ヶ村蚕種小判元紙改印済請取證文 1通 1.51-12
慶応2.6. 蚕種元紙製作人願・改印願大野 17点 1.51-13
慶応2.6. 蚕種元紙員数取調書上帳吉城 横13冊 1.51-14
慶応2. 飛騨国村々蚕種紙改元帳 横1冊 1.51-15
慶応2.〜慶応3. 生糸蚕種紙改方御用留 半々1冊 1.51-16
慶応4.4.〜 覚(生糸改口糸代金并蚕種紙御運上永) 4通 1.51-17
慶応4.〜明治5. 糸紬布綿貫目改帳 半々横4冊 1.51-18
慶応3.〜明治2. 信州下新村嘉忠次へ相掛候一件(生糸挽立方出入) 半々横7点 1.51-19
明治3.5. 御国遣外国行蚕種紙製作人願留 半々1冊 1.51-20
明治3.6. 外国輸出蚕種紙印鑑渡請證文 半々1冊 1.51-21
明治3.8. (蚕種紙鑑札増願)吉城・古川町方 1通 1.51-22
明治3.閏10. (生糸詐偽御届)吉城・大村 1通 1.51-23
明治3.11. 来未年分蚕種製作願留 半々1冊 1.51-24
明治3.11. 御国内遣外国輸出蚕種製造鑑札御下ケ渡之儀伺書 半々1冊 1.51-25
明治3.12. 飛騨国村々蚕種製造人鑑札伺書 半々1冊 1.51-26
明治3.12. 来未年御国内手製并外国輸出蚕種取調帳 横5冊 1.51-27
明治3.12. 来未年手製蚕種跡願之分取調帳 横1冊 1.51-28
明治4.12. (蚕種上製品製造ニ付褒賞) 1通 1.51-29
明治3.〜明治4. (糸紬運上取立帳) 1綴 1.51-30
明治4.3. 蚕種原紙蚕種製造鑑札渡請證文 半々3冊 1.51-31
明治4.4. 追願蚕種員数留(産物方) 半々1冊 1.51-32
明治4.5. 蚕種改鑑札渡請印帳 半々1冊 1.51-33
明治4.〜明治5. (外国輸出并御国遣蚕種稼鑑札渡方一件) 1綴 1.51-34
辰.4. 生糸并蚕種紙御運上取立日締帳 横1冊 1.51-35
午.2. 古川町方村忠治口上書(岐阜糸問屋預生糸一件) 1通 1.51-36
文化2.1. 飛州高山壱之町村絹羽二重織立他国売出冥加永申付伺書(田口五郎左衛門より御勘定所宛) 半々1冊 1.51-37
文政5.1. 糸紬・布綿他国出手形留(帳) 美半1冊 1.51-38
文政6.1. 糸紬・布綿他国出手形留(帳) 美半1冊 1.51-39
天保13. 糸紬・布綿・椀木地他国出月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-40
天保14. 糸紬・布綿・椀木地他国出月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-41
天保15. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳 半々1冊 1.51-42
弘化2. 糸紬・布綿・椀木地他国出月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-43
弘化3. 糸紬・布綿・椀木地他国出月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-44
弘化4. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-45
嘉永1. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-46
嘉永2. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-47
嘉永3. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-48
嘉永4. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-49
嘉永5. 糸紬・布綿・椀木地月々取調帳(御用場) 半々1冊 1.51-50
安政5.〜元治1. 飛州産糸綿紬布荷物取締鑑札渡方一件 - 1.51-51
安政5.9. 糸荷物鑑札合印鑑中山道河渡宿より大津宿迄渡方済請印帳 1冊 1.51-51-1
午(安政5).8. 飛州産糸綿紬布荷物鑑札合印鑑中山道河渡宿より大津宿迄渡方ニ付達書(増田作右衛門飛州高山御役所) 半々1冊 1.51-51-2
安政5.7.(10) 糸荷継送才領江河渡鑑札引替願(糸紬稼人高山壱之町村惣代兵助他13人より高山御役所宛) 1通 1.51-51-3
安政5.12.(23) 糸荷合印鑑札差出書付(糸方惣代世話人弐之町村飯島屋喜兵衛より高山御役所宛) 1通 1.51-51-4
安政6.1.(18) 糸荷鑑札不足之分返上書付(運送締方飯島屋喜兵衛より高山御役所宛) 1通 1.51-51-5
安政5.8.(22) 糸紬荷物鑑札其外渡方請証文(糸紬荷主惣代三之町村徳蔵・糸紬運送方世話人弐之町村飯嶋屋喜兵衛他1人より高山御役所宛) 1通 1.51-51-6
安政5.10.(16) 国産糸荷継送合印鑑中山道宿々え渡済届(稼人惣代高山壱之町村徳蔵他1人・運送取締人弐之町村喜兵衛より高山御役所宛) 1通 1.51-51-7
元治1.11.(9) 国産糸京都え継送方仕来之通取扱願(糸方惣代三之町村徳蔵他6人より高山御役所宛) 1通 1.51-51-8止
天保14.5. (焔硝并合薬売買締方一件)大野・高山荻町池本御母衣、益田・一之宿、吉城・稲越新名 13通 1.52-1
天保14.11. (焔硝出来高売捌高買上)大野・高山大谷池本御母衣、吉城・上灘新名稲越 15通 1.52-2
天保14.〜天保15. (新規焔硝稼願)大野・高山大谷中切、吉城・上灘保舟原 6通 1.52-3
天保15.4.〜 (焔硝他国売捌届)大野・高山荻町 6通 1.52-4
弘化2.〜弘化5. (焔硝稼願・仲買願)大野・高山、益田・萩原町、吉城・保天生月ヶ瀬 4通 1.52-5
安政7.〜文久2. 高山弐之町嘉兵衛尾張殿硝石用達被申渡候儀ニ付往答一件 20点 1.52-6
明治3.3. (拂下硝石越中富山迄道中書付願)大野・高山 1通 1.52-7
天明7.12. 飛騨国大野郡高山町酒株元帳写 横1冊 1.52-8
寛政7.10. 飛州三郡酒造冥加永壱軒別仕出元帳 美半1冊 1.52-9
天保7.10. (酒造御貸株減石請證文)益田・四美野尻門和佐、吉城・八日町古川町方舟津 6点 1.52-10
天保8.11. 飛騨国酒造米高帳 半々2冊 1.52-11
天保14.4. 酒造稼高帳 半々1冊 1.52-12
慶応2.11. 酒造減石稼高書上帳・酒造改請證文大野・高山 美半半々2冊 1.52-13
慶応2.12. 酒造米高并諸道具書上帳大野・花里山口 半々2冊 1.52-14
慶応2.12. 酒造米高并諸道具書上帳益田・尾崎宮地西上田羽根御厩野下原町萩原町他 半々11冊 1.52-15
慶応2.12. 酒造米高并諸道具書上帳吉城・古川町方蔵柱船津町 美半4冊 1.52-16
明治3.9. 酒造免許高皆醸差許回状 1通 1.52-17
明治3.10. (新酒売捌假直段仰付願)大野・高山 1通 1.52-18
明治4.11. 清酒醸造譲渡願吉城・舟津 1通 1.52-19
子.6. 去亥年酒造米高一村限帳 半々1冊 1.52-20
文政12.3. 飛騨国拾六ヶ村油絞冥加永請證文 美半1冊 1.52-21
安政5.10. (油荏直値絞油売捌直段窺)大野・高山 1通 1.52-22
慶応4.3. (天朝御直料仰付ニ付以来之儀も御冥加永辻を以稼方永続願)大野・高山 1通 1.52-23
年月日未詳 油締木御冥加永御請印帳大野・高山 美半1冊 1.52-24
寛政11.8.〜 高山町宿屋締請書 美半2冊 1.52-25
嘉永6.11. (旅人手形取扱等閑之儀御宥免願)大野・高山 1通 1.52-26
安政3.5. 高山町旅人宿取調御用留 半々1冊 1.52-27
安政3.10. 高山町宿屋取締方請證文写 半々1冊 1.52-28
安政3. 旅人逗留之儀ニ付高山町宿屋其外取調一件書類 27通 1.52-29
文久2.〜元治1. 宿屋取締向一件綴込大野・高山 半々1冊 1.52-30
明治1.12. (久々野宿役人支度方不敬之段御赦免願) 1通 1.52-31
明治3.2. (商人宿渡世後家ニ付御用向親類扱願)大野・高山 1通 1.52-32
明治3.5.〜 (郷宿渡世再開願)大野・高山 2通 1.52-33
年月日未詳 (楢谷屋清吉方他止宿人書上) 半々1冊 1.52-34
文化7.2. 文化六巳年迄十ヶ年已前分茶屋商売取調附上ケ帳大野・高山 半々1冊 1.52-35
文化7.4. 高山三ヶ町茶屋商売人書上帳 美半3冊 1.52-36
文政9.11.〜 (肴其外直買出入一件)大野・高山吉城・古川 7通 1.52-37
文政12.〜天保13. (益田郡湯之嶋村温泉場普請一件)【絵図34×50】 20点 1.52-38
天保12.2. (湯屋男女混浴差止請證文)大野・高山 1通 1.52-39
嘉永6.11. 諸色直段取調帳大野・高山、吉城・古川船津、益田・萩原町他 美半7冊 1.52-41
万延1.10. 益田郡湯之島村湯泉水除枠乱杭普請仕様帳 半々1冊 1.52-42
元治1.9. (一橋殿入用駒附牝馬買入一件)大野・宮瓜田 5通 1.52-43
元治2.3.〜 (吉城郡巣山村新規瀬戸焼稼一件) 2通 1.52-44
慶応3.2.〜 (楮紙草他国出取締一件)大野・高山、益田・西上田、吉城・小島小鷹利郷 9点 1.52-45
明治1.11. (菓子屋渡世願)大野・高山 1通 1.52-46
明治1.12. 商法局宛古川出張所留(楮皮買上代金) 1通 1.52-47
明治1.12. (筆耕料書上)大野・高山 1通 1.52-48
明治2.1. (□売渡世願)大野・高山 1通 1.52-49
明治2.1. (紺屋渡世願)大野・高山 1通 1.52-50
明治2.1. (糀製造稼願)大野・高山 11通 1.52-51
明治2.1. (塗師屋稼願)大野・高山 2点 1.52-52
明治2.1. 吉城郡古川町方村諸職人諸商売取調小前帳 横1冊 1.52-53
明治2.6. 川上斎右衛門由緒書(肴問屋之儀) 1通 1.52-54
明治2.10. (会席料理屋稼請證文)大野・高山 1通 1.52-55
明治2.11. (煮売料理稼願) 1通 1.52-56
明治3.4. (在方藍染差止願下ケ一件)大野・高山 1通 1.52-57
明治3.〜明治5. 記(石灰産出高調-明治六年改)大野、吉城 1通 1.52-58
明治4.2. (水車挽臼車稼願)大野・高山花里三福寺冬頭【絵図28×39】 8点 1.52-59
明治4.5. (水車挽臼車稼願)益田・森中津原 2通 1.52-60
明治4.5. (水車挽臼車稼願)吉城・沼町古川町方 2通 1.52-61
明治4.4. (温泉稼年季継願)益田・湯之島、吉城・平湯神坂 3通 1.52-62
明治4.4.〜 (鮎川稼年季継願)吉城・桑ヶ谷戸谷打保塩屋杉原禰宜ヶ沢上 6通 1.52-63
明治4.7.〜 (紺屋稼願)益田・野尻宮地 2通 1.52-64
明治4.10. (諸色直段書上)大野・千嶋上岡本下岡本 3通 1.52-65
年月日未詳 (馬喰渡世取締規則) 1通 1.52-66
年月日未詳 飛州下呂温泉畧縁記 木版1枚 1.52-67
天保14.〜天保15. 卯辰両年分塩硝売捌高届書 - 1.52-68
天保14.11.(8) 大野郡白川郷萩町村弥右衛門手製焔硝売捌帳(弥右衛門より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-1
天保14.11. 吉城郡保村・舟原村塩硝取調理書上帳(兼帯名主久右衛門他2人より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-2
天保14.11. 卯年出来塩硝売捌書上帳(塩硝世話人黍生谷村太郎作他2人より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-3
天保14.11. 天保十四卯年六月より十月迄焔硝合薬売場小前帳(塩硝売捌人三之町組頭惣左衛門より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-4
天保14.11. 合薬売渡小前帳(稼人喜兵衛・組頭山田屋伊兵衛より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-5
天保15.10. 塩硝合薬売場小前帳(売捌人三之町村組頭彦兵衛他1人より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-6
天保15.10. 鉄炮薬売渡小前帳(飯嶋屋喜兵衛・組頭山田屋伊兵衛より高山御役所宛) 横長1冊 1.52-68-7止
天保14.〜弘化4. 塩硝稼免許請証文(帳) 半々1冊 1.52-69
万延1.〜文久2. 塩硝稼免許請証文(帳) 半々1冊 1.52-70
万延1.6.(17) 大野郡椿原村名主四郎兵衛義硝石製造稼ニ付鑑札願(願人椿原村名主四郎兵衛より高山御役所宛) 1通 1.52-71
万延1.11.(4) 大野郡馬狩村塩硝稼願書(兼帯名主大牧村惣右衛門より高山御役所宛) 1通 1.52-72
文久2.7.(4) 高山馬場吹所銀絞方用灰汁ニて硝石稼願(願人一之宿村中嶋清左衛門他1人より高山御役所宛) 1通 1.52-73
文久2.7.(9) 中嶋清左衛門硝石稼願ニ付高山町硝石稼人其外故障無之趣書付(町年寄川上斎右衛門・屋貝文次右衛門・矢嶋善左衛門より高山御役所宛) 1通 1.52-74
文久4.3.(13) 作間余業として益田郡保井戸村藤六硝石稼方願(高山御役所宛) 1通 1.52-75
天保14.〜嘉永5. (飛州)酒造人鑑札渡請証文(高山御役所宛) 半々1冊 1.52-76
慶応4.8. (旧幕府ニて相渡置候酒造米高鑑札并貸株鑑札等ニ付)酒造事件(帳) 半々1冊 1.52-77
嘉永4.7. 大野郡小八町方村地内ニて新規藍瓶類焼立願(願人町方村小右衛門他4人より高山御役所宛)焼立竈築立場所絵図共ニ 2点 1.52-78
  菅笠売捌方之儀ニ付高山町組頭共より差出候請書 - 1.52-79
文化15.3. 肴万売高・他国出シ菅笠庭賃御尋ニ付覚(川上九郎四郎より高山御役所宛) 1通 1.52-79-1
文化15.3. 越中筋より入来候菅笠之儀直買相聞不埒ニ付被仰渡御請印帳(高山町方名主長九郎他与頭37名) 美半1冊 1.52-79-2
年月日未詳 菅笠口役銀ニ付覚 1通 1.52-79-3止
慶応1.8. 御所御用御馬御買上一件 - 1.52-80
丑(慶応1).8 飛州宮村外五ヶ村おゐて禁裏御所御用御買上駒并駒鞋代料差出申候ニ付覚(小堀数馬手代井上新吾・吉田篤之助より高柳小三郎様御役所宛) 1通 1.52-80-1
丑(慶応1).8 御所御用御馬御買上帳 横長1冊 1.52-80-2
丑(慶応1).8 禁裏御用御馬御買上一件留書帳 半々1冊 1.52-80-3止
明和1.〜安永5. (朝鮮人参売捌一件) 34点 1.53-1
文化2.3.〜 (教授所取建願)大野・高山 2通 1.53-2
文化2.〜文化11. (高山小辰屋権右衛門より国産薬種御買上一件) 9通 1.53-3
文化9.4.〜 (奇病取付・咒咀吟味一件)吉城・本郷在家新田他 24通 1.53-4
文政11.10. 飛州高山弐之町村医師秀民施薬養生所掛ケ札御免願之趣伺書大野・高山 1通 1.53-5
嘉永2.〜安政2. 虫送願伝馬組十六ヶ村 2通 1.53-6
嘉永5.〜嘉永7. (高山町施薬所取建一件) 5通 1.53-7
嘉永6.1.〜 (高山町医師他国出願) 3通 1.53-8
嘉永7.12. 薬種屋名前書上帳大野・高山、益田・萩原、吉城・船津古川 美半1冊 1.53-9
明治1.12. (高山種痘館取建願) 1通 1.53-10
明治3.1. (医道開業滞留願)大野・高山 1通 1.53-11
明治3.10. (種痘術免状御添簡願)益田・小坂町 3通 1.53-12
明治3.8. (書籍下渡願) 1通 1.53-13
明治3.12. (熊胆村方え貯置願)吉城・鼠餅 1通 1.53-14
明治4.11. (時疫流行ニ付御金拝借願)益田・立岩 1通 1.53-15
明治3.〜明治5. 飛騨国産薬種買入取調書(明治六年改) 半々3冊 1.53-16
明治3.〜明治5. 筑摩県下薬品金属産出高取調帳(明治六年改) 3綴 1.53-17
享保9.〜寛政1. 飛州御薬草覚書(帳) 美半1冊 1.53-18
天保15.9. (教諭所皆出来ニ相成候ニ付)議定書(赤田屋章斎他4人より高山御役所宛) 美半1冊 1.53-19止
文化10.4.〜 (七日町村伊三郎より筑摩郡蘭村小前四拾八人え相懸り候滞金一件) 2通 1.54-1
天保3.9. (古金銀通用停止取替ニ付請證文) 2通 1.54-2
明治1.10. (小銭拂底ニ付相場直シ願) 1通 1.54-3
明治2.2. (飯田町久兵衛より高山弐之町村貞助へ相拘候滞金内済證文) 1通 1.54-4
明治2.6. 悪金流行ニ付当県手形願 1通 1.54-5
明治2.7. 質有仕呂物書出帳 横1冊 1.54-6
明治2.12. 大蔵省達(金札正金引替期限之儀) 1通 1.54-7
明治2.〜明治3. 金札并引替手形一件 半々横6冊 1.54-8
明治2.4. (新張村彦作より古川町方町吉郎右衛門え相懸リ候貸金滞一件) 10点 1.54-9
明治3.5. (高山壱之町和助借財相嵩候末配財一件) 3点 1.54-10
明治3.8. (銭相場届) 1通 1.54-11
明治3.10. (高山弐之町ちせより古川町方村由蔵え相懸候滞金一件) 1通 1.54-12
明治3.11. 古川町方村義三郎より所々え貸附金請取帳 横1冊 1.54-13
明治3. 高山三之町村清蔵他申口(益田郡小谷村長円寺え貸金之始末) 1通 1.54-14
未.10. (高山町十月米相場御糺一件) 1通 1.54-15
明治2.2.17 (高山弐之町貞助元金皆済致候様被成下度)乍恐以書付歎願奉申上候(歎願人信州飯田本町久兵衛より高山御役所宛) 1通 1.54-16
巳(明治2).6.24 (通用銭払底之趣ニ候間銭六百貫文御払ニ相成候ニ付達書)(高山県御役所庶務方より高山町里正・組頭共宛) 1通 1.54-17止
元禄7.11. 諸口役銀付壁書 美半2冊 1.55-1
享保9.5. 茂住和佐保銀山入諸口役銀付壁書 美半1冊 1.55-2
天明4.8. 諸口役銀取立御壁書(小白川口) 横1冊 1.55-3
寛政4.8. 飛州口留番所口役銀取立方伺書 半々1冊 1.55-4
寛政12.4. 諸口役取立目当帳(荒田口) 横1冊 1.55-5
天保12.3. (口役銀目当帳-下馬瀬口) 横1冊 1.55-6
安政3.8. 諸荷物口役銀取立目当帳(寺河戸口) 横1冊 1.55-7
安政5.9. 出入諸荷物諸口役銀取立目当帳(福来口) 横1冊 1.55-8
安政6.9. 口役銀取立目当帳(小白川口) 横1冊 1.55-9
文久3.2. 御口役銀取立目当帳(野々俣口) 横1冊 1.55-10
年月日未詳 諸口役銀壁書 美半3冊 1.55-11
年月日未詳 御口役銀壁書 横1冊 1.55-12
年月日未詳 御口役銀目当帳(下原口) 横1冊 1.55-13
年月日未詳 出入諸荷物御口役銀取立目当帳(大原口) 横1冊 1.55-14
寛政2.〜寛政6. 諸口役金寄帳 半々5冊 1.55-15
寛政7.〜寛政13. 口役銀永直帳 半々8冊 1.55-16
天保2.〜天保8. 永直帳 半々7冊 1.55-17
天保9.〜天保15. 永直帳 半々7冊 1.55-18
弘化2.〜弘化3. 永直帳 半々3冊 1.55-19
嘉永1.〜嘉永5. 永直帳 半々5冊 1.55-20
文久4.〜慶応4. 永直帳 半々5冊 1.55-21
文化13.〜文化14. 諸口役類寄 半々2冊 1.55-22
天保5.〜天保7. 類寄帳 半々3冊 1.55-23
天保1.〜天保4. 類寄帳 半々4冊 1.55-24
天保10.〜天保12. 類寄帳 半々4冊 1.55-25
弘化1.〜弘化2. 類寄帳 半々4冊 1.55-26
弘化3.〜弘化4. 類寄帳 半々4冊 1.55-27
嘉永1.〜嘉永3. 類寄帳 半々2冊 1.55-28
嘉永4.〜嘉永5. 類寄帳 半々2冊 1.55-29
天保10.〜天保14. 口役金月々増減帳 半々6冊 1.55-30
弘化2.〜弘化5. 口役金月々増減帳 半々4冊 1.55-31
嘉永2.〜嘉永5. 口役金月々増減帳 半々4冊 1.55-32
元治1. 口役金月々増減帳 半々横2冊 1.55-33
天保5.〜天保9. 口役銀請取帳 美半5冊 1.55-34
天保10.〜天保15. 口役銀請取帳 半々美半6冊 1.55-35
弘化2.〜弘化4. 口役銀請取帳 半々3冊 1.55-36
嘉永1.〜嘉永5. 口役銀請取帳 半々5冊 1.55-37
文久4.〜慶応3. 口役銀請取帳 半々2冊 1.55-38
文化2.〜文政7. 口役金取調帳 美半1冊 1.55-39
年月日未詳 (文政八酉年高役之御番所月々位付) 1枚 1.55-40
天保2.〜嘉永6. 糸紬布綿椀木地口役金月々取立帳 半々24冊 1.55-41
安政1.〜明治2. 糸紬布綿椀木地口役金月々取立帳 半々15冊 1.55-42
万延2.〜慶応2. 白木運上并椀木地口役金取立日締帳 半々横3冊 1.55-43
慶応4. 口役銀差立目録綴込 1綴 1.55-44
明治1.11. 口留方諸帳面目録 半々1冊 1.55-45
文政5.〜明治2. 大原口御番所口役銀取立帳 半々美半6冊 1.55-46
文政5.〜元治1. 寺河戸口御番所口役銀取立帳 半々美半13冊 1.55-47
年月日未詳 覚(口役金諸帳面請取)寺河戸口 1綴 1.55-48
弘化4.〜明治2. 野々俣口御番所口役銀取立帳 半々9冊 1.55-49
文政5.〜明治2. 牛首口御番所口役銀取立帳 半々美半25冊 1.55-50
弘化4.〜元治1. 小白川口御番所口役銀取立帳 半々11冊 1.55-51
元治1.〜明治2. 類寄帳小白川口 半々1冊 1.55-52
嘉永3.〜文久1. 下原口御番所口役銀取立帳 半々4冊 1.55-53
安政4.〜明治2. 福来口御番所口役銀取立帳 半々15冊 1.55-54
文政2.〜明治2. 門和佐口御番所口役銀取立帳 半々美半4冊 1.55-55
文政5.〜明治2. 御厩野口御番所口役銀取立帳 半々美半5冊 1.55-56
文政2.〜文政11. 数寄帳御厩野口 半々2冊 1.55-57
文政12.〜嘉永1. 数寄帳御厩野口 半々2冊 1.55-58
嘉永2.〜安政5. 口役荷物類寄帳御厩野口 半々2冊 1.55-59
安政6.〜明治1. 口役荷物類寄帳御厩野口 半々2冊 1.55-60
文久3.〜明治2. 口役糸運上請取書綴込御厩野口 1綴 1.55-61
天保12.〜安政6. 内状并申合書綴込御厩野口 1綴 1.55-62
天保5.〜元治1. 御用留 半々1冊 1.55-63
(享和3.〜明治2.) (御厩野口御番所演説書) 横1冊 1.55-64
文政5.〜明治2. 上馬瀬口御番所口役銀取立帳 半々美半26冊 1.55-65
文政5.〜明治2. 下馬瀬口御番所口役銀取立帳 半々美半15冊 1.55-66
明治3. 御口役荷物類寄帳下馬瀬口 半々1冊 1.55-67
文政2.〜明治2. 上ヶ洞口御番所口役銀取立帳 半々美半14冊 1.55-68
文政5.〜明治2. 羽根口御番所口役銀取立帳 半々34冊 1.55-69
年月日未詳 口役荷物書上羽根口 半々1冊 1.55-70
文政5.〜明治2. 二ツ屋口御番所口役銀取立帳 半々美半9冊 1.55-71
嘉永2.〜明治2. 小豆沢口御番所口役銀取立帳 半々2冊 1.55-72
安政5.〜明治2. 中山口御番所口役銀取立帳 半々2冊 1.55-73
嘉永3.〜明治2. 荒田口御番所口役銀取立帳 半々3冊 1.55-74
安政4.〜文久1. 中尾口御番所口役銀取立帳 半々5冊 1.55-75
寛政5.〜文化9. 諸口番所置米帳 半々8冊 1.55-76
文政10.〜明治5. 御扶持方請取帳中山口野々俣口下馬瀬口 横3冊 1.55-77
天保2.〜明治5. 御扶持米請取帳寺河戸口御厩野口荒田口 横3冊 1.55-78
寛政4. 諸口御番所并益田筋名主共印鑑帳 半々1冊 1.55-79
寛政7.11. (寺河戸口御番所雪中取締方請證文) 1通 1.55-80
寛政12.1.〜 (上馬瀬口番人中切村百姓二村七右衛門退役一件) 3通 1.55-81
文政6.〜天保13. (小白川口々留番所雪中取締一件) 4通 1.55-82
文政11.2. 飛州上馬瀬口番人差免申渡候儀ニ付伺書 2通 1.55-83
天保6.〜文久1. (中尾口御番所雪中村方締請證文) 3点 1.55-84
安政3.10. (二ツ屋口御番所之儀村方定番仰付一件) 2通 1.55-85
文久4.2. (上馬瀬口定番中切村丈助退役願) 1通 1.55-86
宝暦4.4. 益田郡上ヶ洞村口留番所御普請出来形帳 半々1冊 1.55-87
明和2.9. 牛首口御番所木戸建替目論見帳 半々1冊 1.55-88
明和4.4. 門原口御番所賄道具書附覚 横1冊 1.55-89
安永9.11. 大野郡大原口御番所建替御普請出来形帳 半々1冊 1.55-90
天明3.7. 山之口御番所御用書物諸道具引渡請取留帳 横1冊 1.55-91
天明7.10. 跡津川口御番所御普請出来形帳 半々1冊 1.55-92
寛政1.4. (荒田口御番所類焼建替一件) 4点 1.55-93
寛政1.5. (口留番所修復出来形帳)大原口御厩野口上馬瀬口中山口 半々4冊 1.55-94
寛政2.1. (口留御番所賄諸道具附覚帳)渚口山之口阿多粕口門原口上馬瀬口 半々横7冊 1.55-95
寛政3.10.〜 口留番所屋根葺替御修覆目論見伺書(福来口下馬瀬口大原口) 半々2冊 1.55-96
寛政3.11. 大野郡渚村阿多粕村御番所家具賄道具付上ヶ帳 横1冊 1.55-97
寛政6.4. 飛州益田郡上馬瀬門和佐下原口留番所御修覆葺替出来形帳 半々1冊 1.55-98
寛政8.11. 飛州大野郡牛首口御番所木戸建替御普請出来形帳 半々1冊 1.55-99
文化2.3. 飛州口留番所附賄道具破損御入用伺書 半々1冊 1.55-100
文化8. (口留御番所修覆目論見帳)上ヶ洞口野々俣口中山口 半々3冊 1.55-101
文化14.12. 飛州口番所附諸道具御修覆御入用之儀取斗伺書 美半1冊 1.55-102
文政2.11. 御番所取繕御普請諸入用仕上帳小豆沢口羽根口野々俣口 半々3冊 1.55-103
文政3.10.〜 飛州口留番所拾四ヶ所御建替葺替御普請目論見帳 半々2冊 1.55-104
文政6.10.〜 飛州口留番所三ヶ所御建替御普請目論見帳大原口小白川口小豆沢口 半々2冊 1.55-105
文政10.6. (荒田口御番所石垣仕立一件) 2点 1.55-106
文政12.4. 福来口御番所水屋造作入用勘定仕上帳 横1冊 1.55-107
天保6.6. 小白川口々留番所御普請目論見帳 美半1冊 1.55-108
天保7.6. 浦田口御番所御普請諸入用帳 横1冊 1.55-109
天保7.10. (中尾口御番所普請入用金下渡願) 1通 1.55-110
天保11.5. (飛州口留番所拾七ヶ所御修覆御普請一件) 10点 1.55-111
弘化3.〜 飛州口留番所拾弐ヶ所御建替御修覆葺替御普請一件) 半々3冊 1.55-112
安政2.11.〜 飛州口留番所八ヶ所木戸修復御普請一件 5点 1.55-113
安政5. (地震之節皆潰ニ相成候口留御番所御普請一件) 半々美半16冊 1.55-114
年月日未詳 (口留番所修復雑件) 29点 1.55-115
天保12.〜天保13. (野麦峠難澁旅人救小屋取建一件) 6点 1.55-116
安政6.〜文久1. 二ツ屋村地内救小屋其外取建願一件 8点 1.55-117
文久1.9. 和宮様御下向ニ付中山道筋宿場え助郷人馬割当一件 5通 1.55-118
宝永4.4. 益田郡下呂村荷物人足賃定 1通 1.55-119
寛政3.12. 飛州村々引口番所御払伺書 半々1冊 1.55-120
寛政9.8. 高山伝馬会所詰切人印形等申渡ニ付灘郷十六ヶ村請書 1通 1.55-121
寛政10.1. 高山伝馬会所取建地所割渡ニ付一札 1通 1.55-122
寛政10.3. 高山伝馬会所詰切差配人御届 1通 1.55-123
寛政10.11. 高山伝馬会所御手当米之儀ニ付仰渡請証文 1通 1.55-124
享和4.2. 高山伝馬会所拝借地間数書上 1通 1.55-125
文政10.10. 高山町問屋会所宿駕籠置物拝借願 3通 1.55-126
文政11.6. 灘郷拾六ヶ村馬指役交代願 1通 1.55-127
天保6.3. 益田郡保井戸村中継宿雑用締出帳 横1冊 1.55-128
天保14.11. 益田郡保井戸村中継宿問屋役長助手当願一件 3通 1.55-129
慶応1.9. 大野郡灘郷高山伝馬組問屋跡役願 1通 1.55-130
明治2.2. 諸街道宿助郷組替仰付一件 2通 1.55-131
明治2.10. 益田竹原宿御用人馬継立并夫食米荷継所之儀ニ付名古屋藩太田出張所来状 1通 1.55-132
明治4.7. 益田郡小坂駅御伝馬所取繕願 1通 1.55-133
安永4.〜天明8. 飛州大野郡白川郷牛首口御番所扶持米渡方ニ付達書綴 - 1.55-134
申.12. 寅申御年貢米請取書(田中要助より萩町村名主・与頭中宛) 1通 1.55-134-1
卯(寛政7).10. 来辰年牛首口御番所和田弥右衛門扶持其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-2
辰(寛政8).10. 牛首口和田弥右衛門扶持方来巳年分其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-3
丑(寛政5).10. 来寅年牛首口和田弥右衛門扶持米其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-4
亥(寛政3).11. 来子年牛首口御番所扶持其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-5
子(寛政4).11. 来丑年牛首口御番所扶持其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-6
丑(寛政5).10.22 来寅年扶持置米萩町村え申付候ニ付達書写(高山御役所より牛首口御番所宛) 1通 1.55-134-7
寅(寛政6).10. 牛首口御番所和田弥右衛門来卯年扶持方其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-8
午(寛政10).11. 来未年牛首口詰和田弥右衛門扶持方其村ニ置米申付候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-9
安永4.12. 当未御年貢米之内を以て牛首口役人扶持・水夫扶持相渡候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・組頭宛) 1通 1.55-134-10
天明8.12. 萩町蔵当申候年貢米之内を以て牛首口役人扶持・水夫扶持相渡候ニ付達書(高山御役所より萩町蔵名主・与頭宛) 1通 1.55-134-11
天明7.12. 萩町蔵当未御年貢米之内書面之通牛首口役人扶持・水夫扶持相渡候ニ付達書(高山御役所より萩町村名主・与頭宛) 1通 1.55-134-12止
明治2.2.20 伊勢参宮仕度乍恐以書付奉願上候(願人弐之町組頭荒木屋平蔵他1人より判事御役所宛) 1通 1.55-135止

戻る

<外部リンク>