ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > 木造阿弥陀如来立像[もくぞうあみだにょらいりゅうぞう](浄土寺)

本文

木造阿弥陀如来立像[もくぞうあみだにょらいりゅうぞう](浄土寺)

分類 重要文化財
指定別
所在地 岐阜市福富
所有者 浄土寺
指定年月日 昭和43年3月27日

木造阿弥陀如来立像

  • 檜材寄木造彫眼
  • 像高:95.5cm台座の高さ:53.0cm

 本堂内陣須弥壇[しゅみだん]上の厨子に安置されているこの寺の本尊木造阿弥陀如来立像は、世にいう来迎形の阿弥陀如来である。
この浄土寺の阿弥陀如来立像は、檜の寄木造、眼は古式の彫眼になっている。
面貌は満月相で、優美典雅の中に一種の静寂さを湛え、一切衆生を救済せずばおかないという大慈大悲の相好が巧に表現されている。頭上の螺髪[らほつ]は小さくて数が多く、法衣のひだは凹凸なく、沈線をもって表現されている点が珍しい。もとは金色像だったと思われるが、金箔はことごとく剥落して黒い木地を表している。眉間の白毫[びゃくごう]が欠失しており、両手の中指と薬指に補修があるほか損傷はない。光背と台座は後補と見られる。この一体は作風から鎌倉時代末期の造顕と推定される。作者は不明である。

<外部リンク>