ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > > 食品の安全・安心 > 岐阜県食品衛生監視指導計画、結果

本文

岐阜県食品衛生監視指導計画、結果

 食品衛生法第24条の規定により、都道府県等が毎年度、地域の実情等を踏まえた食品衛生監視指導計画を定め、重点的、効率的かつ効果的な監視指導を推進することとされています。
 岐阜県では、平成16年度から年度ごとに、県民の皆様の御意見をお聞きしたうえで、岐阜県食品衛生監視指導計画を策定し、その実施結果について公表を行っています。

「令和6年度岐阜県食品衛生監視指導計画(案)」に対する県民意見募集(パブリックコメント)【終了しました】

・ただいま、いただいた意見を取りまとめています。
・意見募集のページはこちらから

令和5年度岐阜県食品衛生監視指導計画

 適正な食品衛生対策を通じて、食の安全・安心を確保するため、「令和5年度岐阜県食品衛生監視指導計画」を策定しました。また、計画の策定にあたっては、令和5年1月16日から2月14日まで、意見募集(パブリック・コメント)を実施して県民の皆様からご意見をいただきました。

1.計画の期間

 本計画の期間は、令和5年4月1日から令和6年3月31日までの1年間です。ただし、大規模又は緊急的な食品関連事故が発生した場合など、必要に応じ適宜見直します。

2.計画の構成

第1章 計画策定の目的、計画の期間等

第2章 監視指導等の基本的事項

  • 基本的事項
    (計画の対象、実施機関、人員、国や他自治体との連携等)
  • 監視指導
    (食品営業施設の監視指導、食品表示の監視指導、廃棄食品の不正流通防止のための監視指導、違反発見時の対応等)
  • 試験検査
    (食品検査、と畜検査、食鳥検査、試験検査体制の充実・強化)
  • 違反事実の公表
    (食中毒の原因施設に対し、営業禁止の行政処分を行った場合等)
  • 食品等事業者自らが実施する衛生管理の促進
    (HACCPに沿った衛生管理の定着等)
  • 健康危機管理体制の整備
    (食中毒警報の発令、食品安全情報メール、食品安全連絡会議等)
  • リスクコミュニケーション(消費者等への普及啓発と関係者間の意見交換等)の推進
    (積極的な情報提供、各種モニターへの意識調査等)

第3章 令和5年度の重点的な取組み

3.計画

4.パブリックコメント結果

令和4年度岐阜県食品衛生監視指導計画実施結果

 「令和4年度岐阜県食品衛生監視指導計画」に基づいて実施した、食品関係施設等の監視指導、食品検査、普及啓発等の結果を取りまとめました。

1.監視指導結果

食品営業施設に対し、計2,460回の監視指導を行い、目標値(1,786回)の137.7%を達成しました。(概要版表1)

2.試験検査結果

 県内で生産、加工又は流通する食品等1,110検体について、食品添加物及び残留農薬等の検査を実施しました。(概要版表3)

3.結果に基づく措置

 食品衛生法違反については、営業者等に対し行政処分を行いました。その内訳は、食中毒の原因となった飲食店等に対する営業禁止命令が6件でした。

過去データ

「岐阜県食品衛生監視指導計画」

「岐阜県食品衛生監視指導計画」実施結果

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>