ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

よくある質問(Q&A)

Q1.平日は忙しくて申請に行けません。どうすればいいですか?
Q2.申請のときに手数料は必要ですか?
Q3.家族で申請する場合、申請者ごとに戸籍謄本が必要ですか?
Q4.有効期間の残りが1年未満となったので、新しい旅券の申請をしたいのですが、戸籍謄本は必要ですか?
Q5.本籍地が変わりました。手続きは必要ですか?
Q6.氏名や本籍地に変更はありませんが、住所が変わりました。手続きは必要ですか?
Q7.結婚して姓が変わりました。どのようにすればいいですか?
Q8.デジタルカメラで撮影した写真でもいいですか?
Q9.乳児の写真はどのように撮影すればいいですか?
Q10.本人確認書類はコピーでもいいですか?
Q11.運転免許証の住所を変更していません。本人確認書類として使えますか?
Q12.乳幼児で本人確認書類が揃わない場合、どうしたらいいですか?
Q13.以前に取得した旅券は期限が切れています。新しい旅券を申請するときに持っていかないといけませんか?
Q14.単身赴任で岐阜県に住んでいますが、住民登録は他県にしています。岐阜県で申請することはできますか?
Q15.外国に住んでいますが、一時帰国中に岐阜県で申請することはできますか?
Q16.父が外国人です。外国式のつづりで氏名を表記することはできますか?
Q17.新しい旅券は切替前の旅券と同じ番号になりますか?
Q18.子どもの旅券を親が代理で受け取ることはできますか?
Q19.住民登録のある市町村の旅券窓口で申請したのですが、旅券センターで旅券を受け取ることはできますか?
Q20.有効期間が残り5か月ですが、海外に行けますか?

Q1.平日は忙しくて申請に行けません。どうすればいいですか?

代理の方が申請書類を提出することもできます。
その場合は、あらかじめ申請書に必要事項を記入の上、申請書裏面の「申請書類等提出委任申出書」の「申請者記入」欄に申請者本人が、「引受人記入」欄に指定された代理人が必要事項を記入することで、申請書類の代理提出が可能となります。(法定代理人(親権者、後見人など)が申請者に代わって提出する場合には、この欄の記入は不要です。)
なお、代理提出の場合には、申請者の申請書類とともに、代理の方の確認書類(運転免許証など)が必要です。詳しくは「代理提出について」をご覧ください。
※居所申請の方、「刑罰等関係」の「はい」に該当する方、有効な旅券の紛失・焼失した方など、代理提出できない場合があります。
※旅券の受取りは、代理の方ではできません。必ず申請者本人が窓口にお越しください。

Q2.申請のときに手数料は必要ですか?

申請時に手数料をご用意いただく必要はありません。
手数料は、旅券受取り時に収入印紙及び岐阜県収入証紙で納めていただきます。
詳しくは「手数料等受取に必要なものについて」をご覧ください。

Q3.家族で申請する場合、申請者ごとに戸籍謄本が必要ですか?

同一戸籍の複数の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で共用できます。
この場合、申請者によって申請の種別(新規申請(訂正新規申請を含む)、切替申請、残存有効期間同一旅券申請)が異なっても戸籍謄本1通で申請することができます。
なお、別々に申請する場合は、それぞれに戸籍謄本が必要です。

Q4.有効期間の残りが1年未満となったので、新しい旅券の申請をしたいのですが、戸籍謄本は必要ですか?

有効中の旅券を新しい旅券に切り替える場合で、有効中の旅券の記載事項と今回提出する申請書の記載事項(氏名、性別、生年月日及び本籍の都道府県名)が一致している方は省略できます。ただし、申請者が未成年者の方で法定代理人の確認が必要な場合(親権者と姓が異なる場合等)は、申請者の戸籍謄本の提出が必要です。なお、別名併記初回希望の方は省略できません。
未成年者の方で、親権者の方と姓が異なる場合は、親権者の方の戸籍謄本が必要となることがあります。詳しくはお問合せください。

Q5.本籍地が変わりました。手続きは必要ですか?

本籍の都道府県名に変更があれば必要です。
本籍の都道府県名に変更がなければ、手続きは不要です。

Q6.氏名や本籍地に変更はありませんが、住所が変わりました。手続きは必要ですか?

必要ありません。
旅券の最終ページ「所持人記入欄」に記入された住所を二重線で消して、欄内に新住所を記入してください。なお、訂正にあたって、修正液の使用や他のページへの書き込みはしないでください。

Q7.結婚して姓が変わりました。どのようにすればいいですか?

新しい戸籍ができてから申請してください。
​婚姻届を出してすぐに海外渡航する場合には、婚姻届受理証明書及び新本籍地が確認できる疎明資料(婚姻届の写し等)を、戸籍謄本の代わりに提出してください。この場合、旅券交付時までに新しい戸籍謄本を提出していただきます。

Q8.デジタルカメラで撮影した写真でもいいですか?

鮮明な写真で、規格に合っていれば受付できます。
撮影にあたっては、背景は無地で人物の影が写りこまないように注意してください。
印刷時のドット(網状の点)、ジャギー(ギザギザ模様)、インクのにじみなどがみられるものは不適当な写真になります。

Q9.乳児の写真はどのように撮影すればいいですか?

撮り方としては白い布やシーツの上に寝かせて上から撮る、抱いて撮るなどの方法があります。
撮影は、顔が正面を向き、目を開いているときに行ってください。なお、背景に模様がある、抱いている方の服や顔・身体の一部が写っている、顔が正面を向いていない場合など、写真の規格に合わないときには撮り直しをお願いすることがあります。
また丸顔で、顔の長さの最小値(32ミリメートル)としても写真の横幅内に顔が収まらない場合は、耳を含めた顔全体を写真に収めてください。この場合、縦方向が32ミリメートルに満たなくとも構いません。

Q10.本人確認書類はコピーでもいいですか?

コピーでは受け付けることができません。
本人確認書類は必ず原本をお持ちください。

Q11.運転免許証の住所を変更していません。本人確認書類として使えますか?

最寄りの警察署で運転免許証の住所を変更してから申請にお越しください。
本人確認書類は、記載事項(氏名、フリガナ、生年月日、住所、本籍等)が正しく、有効中のものである必要があります。

Q12.乳幼児で本人確認書類が揃わない場合、どうしたらいいですか?

中学生以下の方は、法定代理人が窓口に来ている場合に限り、法定代理人の本人確認書類で代用できます。
なお、この場合でも、申請者本人の確認書類(健康保険証など)があれば、一緒にお持ちください。

Q13.以前に取得した旅券は期限が切れています。新しい旅券を申請するときに持っていかないといけませんか?

旅券は期限切れでもお持ちください。
消印(VOID)処理し、希望があればお返しします。
なお、期限切れの旅券を紛失した場合には、旅券窓口でその旨を申し出てください。

Q14.単身赴任で岐阜県に住んでいますが、住民登録は他県にしています。岐阜県で申請することはできますか?

居所申請の条件に合えば、申請できます。
詳しくは「居所申請について」をご覧ください。

Q15.外国に住んでいますが、一時帰国中に岐阜県で申請することはできますか?

居所申請の条件に合えば、申請できます。
詳しくは「居所申請について」をご覧ください。

Q16.父が外国人です。外国式のつづりで氏名を表記することはできますか?

初めての申請時に限り、ヘボン式によらない表記にすることができます。
なお、一度登録した氏名表記は変更できませんので、ご注意ください。
詳しくは「氏名のローマ字表記について」をご覧ください。

Q17.新しい旅券は切替前の旅券と同じ番号になりますか?

違う番号になります。
旅券1冊ごとに固有の番号を使用しますので、同じ旅券番号になることはありません。

Q18.子どもの旅券を親が代理で受け取ることはできますか?

代理受領はできません。
旅券は申請者本人に交付することが法律で定められています。年齢にかかわらず、旅券の受取りには申請者本人がお越しください。

Q19.住民登録のある市町村の旅券窓口で申請したのですが、旅券センターで旅券を受け取ることはできますか?

できません。
申請と受取りは同じ窓口になりますので、申請書を提出した窓口で旅券を受け取ってください。

Q20.有効期間が残り5か月ですが、海外に行けますか?

国によって違います。
入国に必要な残存有効期間は、日本にある渡航先国の大使館または総領事館へお問い合わせください。

<外部リンク>