ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ヘリグロチャバネセセリ_

ヘリグロチャバネセセリ Thymelicussylvaticussylvaticus(Bremer) 準絶滅危惧

チョウ目セセリチョウ科

選定理由 分布域の一部において生息条件が悪化し、確実な産地数が減少している。  
形態の特徴 翅を広げた大きさが25mm前後で、翅表中央はぼんやりした黄褐色、縁は黒褐色である。翅裏は全面光沢のある黄褐色でスジグロチャバネセセリに類似する。
生息環境 丘陵帯や山地帯の日当たりのよい草地または林道脇の雑草地などに生息する。東濃地域では、しばしば露岩地が生息地となっている。
生態 成虫は6月上旬〜7月に出現し、敏速に飛翔し、オカトラノオ、ヒメジョオン、アザミ類などの花で吸蜜する。幼虫の食草はイネ科のカモジグサ類、クサヨシなどで幼虫越冬する。
分布状況 北海道、本州、四国、九州に分布する。国外では朝鮮半島、中国大陸、ロシア・アムール地方などに分布する。県内では飛騨東部、越美地域、東濃地域に局所的に記録がある。  
減少要因 生息環境は里山地域であることが多く、開発の影響を受けやすい。また、生息地の草地が放置され、樹林化によって本種が見られなくなる場合も少なくない。
保全対策 本種の生息地では林道工事などの開発時に注意が必要である。また、生息地の草地は定期的な草刈りが不可欠である。
特記事項 御嵩町指定希少野生生物。
参考文献  

文責:河合和幸

<外部リンク>