ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境保全 > 県民の感覚による河川調査の方法

本文

県民の感覚による河川調査の方法

 調査を実施するための申し込みは必要ありません。以下の3つの流れで、みなさんで川の調査を実施、報告することで、身近な川の現状を評価しましょう。

1.地域にある身近な川、水辺に出かけます。

 川に近づく場合には、十分安全に注意してください。天候が悪かったり、川が増水している場合は調査を中止してください。
 事前に準備するもの

  • 記録用紙
  • 筆記用具
  • 空になったペットボトル(泡の様子を調べるのに使用します。)
  • カメラ、デジタルカメラ(あれば川の様子を撮影してみましょう)

2.記録用紙を準備し、川、水辺の様子を観察し項目ごとに調べた結果を記載します。

 記録用紙は、下記をダウンロードしてお使い下さい。
調べる6つの項目についてはこちらから
 【感覚による川の評価方法とは?】
記録用紙のダウンロードはこちらから
 【感覚による川の評価方法記録用紙(Excel形式:93KB)】【感覚による川の評価方法記録用紙(PDF:127KB)
記録用紙の書き方はこちらから
 【記録用紙の書き方(PDF:6.5KB)】
※季節ごとに川の様子は変わります。出来れば同じ所で続けてみてください。新しい発見があるでしょう。

3.結果報告に、ご協力をお願いします!

 調査結果を、岐阜県庁脱炭素社会推進課まで、FAXE-mailで報告してください。
FAXで報告する場合 058-272-8407
E-mailで報告する場合 c11268@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>