ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境保全 > 第7回核融合科学研究所安全監視委員会での発言者募集

本文

第7回核融合科学研究所安全監視委員会での発言者募集

第7回核融合科学研究所安全監視委員会における希望者による発言について

 第7回核融合科学研究所安全監視委員会の審議事項((2)中性子及びトリチウムの測定結果の比較検証について)に関し、同委員会において発言を希望される方は、事前に申し込みいただくことにより、2名まで会議に出席し、発言していただくことができます。
 発言を希望される方は、下記により申し込みください。

1 日時、場所

 平成31年3月26日(火曜日)15時00分から16時30分まで
ヤマカまなびパーク多治見市学習館7階多目的ホール
(多治見市豊岡町1丁目55番地)
※自家用車でお越しの方は、会場地下駐車場又は多治見市営豊岡駐車場をご利用ください。

2 発言の申込み

 発言を希望される方は、第7回核融合科学研究所安全監視委員会の審議事項((2)中性子及びトリチウムの測定結果の比較検証について)に関し、委員会において発言したい意見の要旨を下記「記載様式」に記載し、平成31年3月19日(火曜日)(必着)までに安全監視委員会事務局(土岐市役所総合政策課)あて、FAX、電子メール、郵送又は持参により提出してください。
記載様式
記載様式​[Wordファイル/37KB]
記載様式​[PDFファイル/116KB]

審議事項資料
中性子及びトリチウムの測定結果の比較検証について[PDFファイル/1.7MB]

申込先
土岐市役所総務部総合政策課
〒509-5192
土岐市土岐津町土岐口2101番地
電話番号:0572-54-1111
FAX番号:0572-54-1127
電子メールアドレス:sosei@city.toki.lg.jp

3 発言者の決定方法

  1. 発言者は、上記の意見要旨を提出した方2名までとします。なお、2名を超える申し込みがあった場合は、事務局で抽選を行い決定します。抽選にもれた方の意見要旨については、委員会でその内容を紹介します。
  2. 発言者には、3月22日(金曜日)までに電話でお知らせします。

4 その他

  1. 発言時間は委員会中1回、1人2分までとし、委員長の指示により発言していただきます。
  2. 委員会での発言内容は議事録に掲載され、ホームページで公表されます。
  3. 発言時間を超過した場合や事前に申し込みいただいた要旨を大きく逸脱していると判断される場合は、その時点で発言を打ち切ることがあります。
  4. 発言者に対する旅費及び謝金は支給しません。

問い合わせ先

所属 環境管理課環境安全係
電話 直通:058−272−8232内線:2835

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>