ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

依存症対策

 依存症は、適切な治療と支援により回復が十分可能です。依存症でお困りの方が必要な治療・支援が受けられるよう、岐阜県では様々な取り組みを実施しています。
 このページでは、岐阜県において依存症の治療を専門的に実施している医療機関や相談窓口、岐阜県における依存症対策の取り組みをご案内します。

依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関

依存症患者が地域で適切な医療を受けられるようにするために、厚生労働省が定める基準を満たす医療機関を依存症専門医療機関及び依存症治療拠点として選定しています。
  医療機関名 住所 電話番号 診療対象
治療拠点機関 医療法人杏野会各務原病院<外部リンク> 各務原市東山1-60 058-389-2228 アルコール健康障害
薬物依存症
ギャンブル等依存症
専門医療機関 医療法人静風会
大垣病院
大垣市中野町1-307 0584-78-3758 アルコール健康障害
薬物依存症
ギャンブル等依存症

選定基準
 平成29年6月13日付け厚生労働省通知「依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関の整備について」[PDFファイル/203KB]

依存症相談拠点(依存症相談窓口)

依存症相談拠点を設置し、依存症で悩んでいる方やご家族からの相談に応じています。
機関等名 住所 相談方法
岐阜県精神保健福祉センター 岐阜市鷺山向井2563-18
岐阜県障がい者総合相談センター
  • 来所(要予約)
  • 電話:058-231-9724
    月曜日〜金曜日9時00分〜17時00分
    (祝日、年末年始を除く)
医療法人杏野会各務原病院<外部リンク> 各務原市東山1-60

電話:080-3538-7162
月曜日〜金曜日13時00分〜17時00分
(祝日、8月13日-15、年末年始を除く)

全国の相談窓口・医療機関

全国の依存症専門医療機関及び治療拠点、依存症専門相談窓口(依存症相談拠点)はこちらから検索できます。
依存症対策全国センター(全国の相談窓口・医療機関)<外部リンク>

依存症対策地域支援事業

依存症でお困りの方を支援するため、以下の事業を実施しています。

  • 専門相談支援
     
    依存症相談拠点において、依存症相談員を配置し、依存症に悩む当事者の方やご家族等からの相談を受けています。
  • 依存症支援者の養成
     医療機関や行政機関の職員などを対象とした研修会を開催し、依存症の方に対する支援を行う人材を養成します。 
  • 依存症の普及啓発・回復支援
     依存症啓発リーフレット作成など、依存症に係る普及啓発及び情報提供を行っています。
     また、依存症治療拠点機関において実施する治療プログラムの見学会を開催しています。                                                                                     
  • 家族支援事業
     
    家族の依存症でお困りの方が、依存症の問題について正しい知識や対応方法を学ぶことができるように、依存症当事者のご家族を対象とした講演会(家族教室)などを開催しています。

依存症に関する計画等

岐阜県ギャンブル等依存症対策推進計画(第2期)
 「岐阜県ギャンブル等依存症対策推進計画」は、「ギャンブル等依存症対策基本法」(平成30年法律第74号)第13条第1項の規定に基づき、国が定める「ギャンブル等依存症対策推進基本計画」を踏まえ、地域の実情に即したギャンブル依存症対策の推進に関する計画として策定するものであり、第2期の計画期間は、令和6年度から令和8年度までの3年間となります。
 
 岐阜県ギャンブル等依存症対策推進計画 [PDFファイル/2.34MB]
 

岐阜県アルコール健康障害対策推進計画(第2期)
 
「岐阜県アルコール健康障害対策推進計画」は、「アルコール健康障害対策基本法」(平成25年法律第109号)第14条第1項の規定に基づく県計画であり、アルコールによる生活習慣病の発症や重症化の予防の観点から策定される「ヘルスプランぎふ21」(健康増進法(平成14年法律第103号)に基づく都道府県健康増進計画)との調和・相互補完を目的とし、これに含まれる形で策定されています。

 (掲載準備中)

関連リンク

厚生労働省:依存症対策<外部リンク>
厚生労働省:依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設ページ<外部リンク>
厚生労働省:みんなのメンタルヘルス[依存症]<外部リンク>
依存症対策全国センター<外部リンク>
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>