県では、杉原千畝氏の功績の顕彰や同氏の偉業とゆかりの地である岐阜県の魅力を世界に発信しております。
このたび、世界中に広がるユダヤ人社会に向けた情報発信をするため、世界のユダヤ系主要メディア6社を招請し、千畝氏ゆかりの地域や関連施設及び県内観光地を取材いただきます。これに伴い、下記のとおり知事と招請メディアの面談を実施します。
記
1日時
平成29年11月27日(月)16:00から16:30まで
2場所
県庁4階第一応接室
3内容
・知事によるウェルカムコメント
・ユダヤ系メディア6社からの自己紹介及び意気込み等表明
・ユダヤ系メディアから知事への質疑応答
・記念撮影
4面談者
・県側岐阜県知事、観光国際局長、海外戦略推進課長、インバウンド推進監
・ユダヤ系メディア次の6社6名
|
会社名 |
国 |
媒体 |
特徴 |
---|---|---|---|---|
1 |
TheJerusalemPost (ザエルサレムポスト) |
米国 |
新聞 (日刊) |
世界の主要200都市で配布。HPのページビューは1日100万件。 |
2 |
TheAlgemeiner (ザアルゲマイナー) |
米国 |
WEB サイト |
月刊ページビュー100万件。 |
3 |
HadassahMagazine (ハダッサマガジン) |
米国 |
雑誌 |
フィラデルフィアを拠点に25万世帯へ配布。 |
4 |
TheTimesofIsrael (ザタイムズオブイスラエル) |
イスラエル |
WEB サイト |
月刊ページビュー350万件。 |
5 |
TheNewYorkJewishTravelGuide (ザニューヨークジューイッシュトラベルガイド) |
米国 |
WEB サイト |
ニューヨーク周辺に住むユダヤ系を中心に世界へ5言語で発信。 |
6 |
TheJewishJournal (ザジューイッシュジャーナル)*契約ライター |
米国 |
新聞 (週刊) |
ニューヨーク以外では全米最大の週刊新聞。読者15万人。 |
【ユダヤ系メディアの取材日程表】6泊8日(機中1泊)
11月25日(土)米国及びイスラエル発
11月26日(日)夕方頃に中部国際空港より岐阜到着<岐阜市内泊>
11月27日(月)訪問先:関市、美濃市、知事面談<岐阜市内泊>
11月28日(火)訪問先:八百津町(杉原千畝関連施設)、馬籠宿<下呂温泉泊>
11月29日(水)訪問先:白川郷、飛騨古川<高山市内泊>
11月30日(木)訪問先:高山市、郡上市<岐阜市内泊>
12月1日(金)訪問先:敦賀市(杉原千畝関連施設)、JTB中部代表取締役社長面談
12月2日(土)米国及びイスラエルへ帰国
発表資料 | 報道発表資料(PDF:205KB) |
---|
所属 | 海外戦略推進課欧米誘客係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8360 |
FAX | 058-278-2603 |
メール | c11336@pref.gifu.lg.jp |