県では、岐阜ブランドの魅力を世界へ発信する「飛騨・美濃じまん海外戦略プロジェクト」を展開しています。その一環として、今回は、知事が、イタリア、モロッコ王国、フランスの3カ国を訪問します。
イタリアのミラノでは、世界最大規模の国際見本市「ミラノ・サローネ」に出展し、東濃の陶磁器の魅力をPRします。また、ローマでは、国連の専門機関である世界食糧農業機関(FAO)本部で開催される世界農業遺産(GIAHS)国際フォーラムにおいて、本県が誇る世界農業遺産「清流長良川の鮎」の取組みについて、先進事例として、知事による基調講演を行います。
続いて、モロッコ王国のマラケシュ・サフィ州とは、友好協力に関する覚書に調印を、ウジュダ・アンガッド府とは、交流の深化に向け、意見交換を行います。
その他、フランスのパリでは、10月に予定されている大規模な日本紹介行事「ジャポニスム2018」での地歌舞伎公演に関する意見交換を行います。
4月16日より知事がイタリア、モロッコ王国及びフランスを訪問しておりますので、活動状況を下記の通りご報告します。
発表資料 | 報道発表資料(PDF:525KB) |
---|
所属 | 海外戦略推進課海外政策係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8173 |
FAX | 058-278-2603 |
メール | c11136@pref.gifu.lg.jp |