ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

若原惣一家文書

岐阜県歴史資料館所在史料目録

諸家文書目録(4)

若原惣一家文書

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
昭和9年1月20日 師範教科改訂農業教科書下巻 佐藤寛次(六盟館)   1冊 1
昭和10年2月15日 師範教科改訂農業教科書中巻 佐藤寛次(六盟館)   1冊 2
大正14年12月20日 最新心理学 野上俊夫(金港堂書店)   1冊 3
大正9年1月15日 輓近法制経済教科書 鳩山秀夫・河田嗣郎(東京開成館)   1冊 4
大正9年1月14日 教育科教科書各科教授法全 乙武岩造(培風館)   1冊 5
大正7年2月8日 普通教育日本地理教科書全 山崎直方(東京開成館)   1冊 6
大正9年2月12日 普通教育提要地理学通論(全) 山崎直方(東京開成館)   1冊 7
大正7年12月25日 中等物理学教科書修正版 森総之助(積善館)   1冊 8
大正6年2月6日 師範学校日本文典 吉田弥平・小山左文二(光風館書店)   1冊 9
大正8年10月10日 師範学校手工教科書後編 上原六四郎外(目黒書店)   1冊 10
大正15年9月15日 小さい国民道徳 蜷川龍夫(廣文堂書店)   1冊 11
大正14年1月25日 教育教授の実際的新主張 佐々木秀一(モナス)   1冊 12
昭和11年2月20日 趣味の国史上卷 桜井時太郎(明治図書)   1冊 13
大正13年5月15日 日本体育叢書第十編バレーボール 川口英明(目黒書店)   1冊 14
昭和11年2月20日 趣味の国史中卷 桜井時太郎(明治図書)   1冊 15
大正15年6月20日 精神統一の心理 福来友吉(日本心霊学会)   1冊 16
昭和9年2月20日 生命の教育 高瀬越(東光書院)   1冊 17
昭和10年5月20日 国語教育易行道 芦田恵之助(同志同行社)   1冊 18
大正12年2月18日 人間苦の親鸞 松田青針(春陽堂)   1冊 19
昭和9年2月1日 生活指導高二学級経営の展開 入澤宗壽(明治図書)   1冊 20
昭和22年9月20日 民主教育の本質 小西重直(永澤金港堂)   1冊 21
大正4年12月28日 SCHOOLGRAMMARBOOKONE 塩谷栄(開成館)   1冊 22
大正4年12月28日 SCHOOLGRAMMARBOOKTWO 塩谷栄(開成館)   1冊 23
大正7年1月5日 NEWORIENTREADERS 武信由太郎(東京開成館)   1冊 24
大正9年3月23日 HOWTOSTUDYENGLISHGRAMMAR 星野久成(岡村書店)   1冊 25
大正5年12月28日 中等教育幾何学教科書(平面之部) 林鶴一(開成館)   1冊 26
大正14年4月20日 野田氏物理学教科書粋学び方考え方解き方 集文館   1冊 27
昭和13年7月15日 国語解釈学 勝部謙造(晃文社)   1冊 28
昭和24年7月8日 学校学級経営の基本問題 武田一郎(牧書店)   1冊 29
昭和10年8月8日 実生活本位高等科の綴り方 逸見嘉一(東宛書房)   1冊 30
大正7年1月1日 開成館模範日本地図 開成館編集所(開成館)   1冊 31
大正7年3月15日 開成館模範世界地図 開成館編集所(開成館)   1冊 32
大正13年9月20日 学校教師論 三浦修吾(イデア書院)   1冊 33
大正10年12月5日 開成館模範世界地図 東京開成館編集所(東京開成館)   1冊 34
大正8年8月28日 採集必携通俗脈翅類図説(トンボ類) 岡崎常太郎(松邑三松堂)   1冊 35
大正14年7月15日 最新昆虫標本製作全書 名和靖(名和昆虫研究所)   1冊 36
大正12年4月8日 宗教生活 金子白夢(京文社)   1冊 37
昭和22年12月25日 新制学校教育原論 安藤堯雄(第一教育出版社)   1冊 38
大正5年3月6日 ANGLOAMERICANSUPPLEMENTARYREADERSBOOKONE 田中寅雄(金港堂書籍)   1冊 39
昭和23年2月30日 学校教育の理論 安藤堯雄(明治図書出版社)   1冊 40
大正10年6月5日 教材精説実際教法高等小学読本教授書第一学年前期用 三浦喜雄(東京宝文館)   1冊 41
大正4年1月28日 師範学校国文読本卷四 保科孝一(東京宝文館)   1冊 42
明治18年5月 日本外史便蒙 長瀬寛二(成美堂)   1冊 43
明治44年12月29日 THENORMALREADERSBOOKIII 塩谷栄(開成館)   1冊 44
明治25年8月10日 教育方法 梅根悟(誠文堂新光社)   1冊 45
大正14年4月25日 学習心理と学習様式 松濤泰巌(東洋図書)   1冊 46
昭和26年9月30日 子供と不良化児童問題新書20 東京教育大学内児童研究会(編)(金子書房)   1冊 47
昭和27年7月20日 国語科教育法 輿水實(有朋堂)   1冊 48
昭和8年2月15日 修身教育論 小原國芳(玉川学園出版部)   1冊 49
昭和10年9月17日 児童と宗教教育 高崎能樹(叢文閣)   1冊 50
昭和14年2月25日 簿記の要点と解法最新商業簿記講義 成田茂作(東京書院)   1冊 51
昭和9年4月13日 春播草花 野崎信夫(農芸社)   1冊 52
昭和27年10月30日 初等教育原理 海後勝雄(誠文堂新光社)   1冊 53
昭和23年7月10日 両親教育改訂版 兒玉九十(主婦之友社)   1冊 54
大正7年2月7日 中等教育平面三角法教科書 林鶴一(東京開成館)   1冊 55
明治41年10月15日 新撰植物教科書付録植物自然分類検索表 斉田功太郎・稲葉彦六(大日本図書)   1冊 56
大正5年2月26日 中等教育代数学教科書上巻 林鶴一(開成館)   1冊 57
大正5年2月26日 中等教育代数学教科書下巻 林鶴一(開成館)   1冊 58
昭和11年11月20日 親心・子心 大伴茂(平凡社)   1冊 59
昭和5年6月20日 体験を語る 野間清吉(大日本雄弁会講談社)   1冊 60
昭和9年1月15日 鉢木 観世左近(檜書店)   1冊 61
昭和10年1月15日 経政 観世左近(檜書店)   1冊 62
昭和10年1月15日 敦盛 観世左近(檜書店)   1冊 63
昭和9年1月15日 橋辨慶 観世左近(檜書店)   1冊 64
昭和12年1月15日 羅生門 観世左近(檜書店)   1冊 65
昭和7年6月15日 半蔀 観世左近(檜書店)   1冊 66
昭和7年5月15日 阿漕 観世左近(檜書店)   1冊 67
昭和7年9月15日 吉野天人 観世左近(檜書店)   1冊 68
昭和9年1月15日 烏帽子折 観世左近(檜書店)   1冊 69
昭和7年6月15日 土蜘 観世左近(檜書店)   1冊 70
昭和10年1月15日 小鍛冶 観世左近(檜書店)   1冊 71
昭和8年6月15日 田村 観世左近(檜書店)   1冊 72
大正10年11月20日 養老観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 73
大正10年12月25日 猩々観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 74
大正10年4月5日 夜討曽我観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 75
大正9年9月20日 田村観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 76
昭和6年12月15日 猩々観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 77
大正10年11月20 橋辯慶観世流改訂謡本 観世流改訂本刊行会   1冊 78
昭和12年1月15日 熊野 観世左近(檜書店)   1冊 79
昭和7年5月15日 楊貴妃 観世左近(檜書店)   1冊 80
昭和11年1月15日 杜若 観世左近(檜書店)   1冊 81
昭和10年1月15日 鞍馬天狗 観世左近(檜書店)   1冊 82
昭和15年1月15日 桜川 観世左近(檜書店)   1冊 83
昭和4年10月1日 猩々 観世左近(檜書店)   1冊 84
昭和10年1月15日 百萬 観世左近(檜書店)   1冊 85
年月日未詳 校刻日本外史豊臣氏巻十六、十七     1冊 86
大正6年2月15日 普通教育農業教科書上巻 草野正行・神戸昌平(六盟館)   1冊 87
昭和29年1月1日 中部日本新聞元旦付録中日家庭便覧 中部日本新聞社   1冊 88
昭和33年9月1日 家の光九月号付録健康と病気の百科 家の光協会   1冊 89
昭和7年12月1日 主婦之友十二月号附録防寒用の小物毛糸編物集 主婦之友社   1冊 90
昭和7年1月1日 主婦之友新年号第二附録礼式作法辞典 主婦之友社   1冊 91
大正4年1月28日 師範学校国文読本 保科孝一(東京宝文館)   1冊 92
明治27年1月15日 日本小歴史初歩下巻 天野為之(冨山房)   1冊 93
明治20年9月19日 日本立志編 千河岸貫一(雙書房)   1冊 94
昭和7年10月1日 主婦之友十月号附録冬物の和服裁縫 主婦之友社   1冊 95
昭和8年6月1日 主婦之友六月号附録婦人衛生宝典 主婦之友社   1冊 96
昭和5年4月23日 教材精鋭実際教法高等小学読本教授書巻三 三浦喜雄・橋本留喜(宝文館)   1冊 97
昭和26年4月15日 改訂4年のコース・オブ・スタディ解説とその実際 学習指導要領研究会(新光閣)   1冊 98
年月日未詳 校刻日本外史源氏北條氏巻三、四     1冊 99
明治27年11月6日 高等小学新體読本巻八 金港堂書籍   1冊 100
年月日未詳 校刻日本外史巻一 頼襄子成   1冊 101
昭和10年1月1日 主婦之友新年号附録奥様百科宝典 主婦之友社   1冊 102
昭和28年5月1日 主婦と生活5月号附録婦人の社会科事典 主婦と生活社   1冊 103
昭和26年5月15日 教育漢字新字体早わかり 新国語教育研究会(北星社)   1冊 104
昭和25年9月15日 子どものしつけ 西川綾子(三洋社)   1冊 105
昭和5年10月1日 昭和六年毎日年鑑附録家庭医典 大阪毎日新聞社   1冊 106
昭和9年7月1日 主婦之友七月号附録夏物の和服裁縫 主婦之友社   1冊 107
大正3年9月21日 ポケット新式書翰文 土屋智重(岡村盛花堂)   1冊 108
大正4年2月10日 新学生訓 大町桂月(冨山房)   1冊 109
昭和21年12月15日 民主教育学級経営の実態 教育新聞社   1冊 110
昭和13年6月1日 婦人倶楽部六月号附録母の相談相手愛児の実際的導き方 三田谷啓(大日本雄弁会講談社)   1冊 111
昭和5年8月 おもひで 野村くに子   1冊 112
昭和10年1月15日 高等科の学校劇 日本児童劇協会(祐文堂書店)   1冊 113
昭和14年3月23日 長良の子第3号 野島忠太郎(岐阜県師範学校代用附属岐阜市長良小学校)   1冊 114
昭和10年11月11日 新しい学校劇 日本児童劇協会(祐文堂書店)   1冊 115
昭和10年1月20日 四・五年の児童劇 日本児童劇協会(祐文堂書店)   1冊 116
昭和7年1月1日 婦人倶楽部第十三巻第一号附録家庭向来客向冬のお料理 大日本雄弁会講談社   1冊 117
昭和7年6月1日 主婦之友六月号附録夏の子供服一切の作り方 主婦之友社   1冊 118
昭和17年2月20日 長良の子供 山下享志(岐阜県師範学校代用附属長良国民学校)   1冊 119
昭和8年12月10日 美和文集尋五の巻第三号 揖斐尋常高等小学校   1冊 120
昭和23年2月15日 家庭における子供の生活指導 笠原正江(岡本書店)   1冊 121
昭和27年11月1日 生長の家第22集第11号 日本教文社   1冊 122
明治20年9月19日 日本立志編 千河岸貫一(雙書房)   1冊 123
昭和10年1月20日 三・四年の児童劇 日本児童劇協会(祐文堂書店)   1冊 124
昭和11年4月20日 すぐ役に立つ写生資料 中野正治(野ばら社)   1冊 125
年月日未詳 改訂小学唱歌集全 楽譜印刷社出版部   1冊 126
大正4年10月6日 師範学校鉱物教科書 稲葉彦六(光風館)   1冊 127
大正11年1月1日 中学三年程度中等英語第9巻第5号 研究社   1冊 128
昭和6年10月5日 新式実用家計簿 積善館   1冊 129
昭和4年5月9日 自然の恩恵薬用植物 田口哲太郎(日本薬草普及会)   1冊 130
明治27年1月24日 日本小歴史初歩上巻 天野為之(冨山房)   1冊 131
大正9年〜10年 音楽新楽譜 音楽社   1冊 132
昭和2年4月29日 揖斐尋常高等小学校学校要覧 揖斐尋常高等小学校   1冊 133
大正8年12月25日 学友会雑誌第47号 岐阜県師範学校学友会   1冊 134
昭和13年9月1日 岐阜師範同窓会会報第22号 岐阜師範同窓会   1冊 135
大正11年12月15日 小学農業教科書巻二 岐阜県教育会(東京宝文館)   1冊 136
昭和8年9月20日 誌上同窓会 田宮良吉(川合小学校大正五.一一.一三会)   1冊 137
昭和10年8月5日 児童唱歌尋常科第四学年用 日本教育音楽協会(音楽教育書出版協会)   1冊 138
昭和10年12月25日 岐阜師範同窓会会報第20号 岐阜師範同窓会   1冊 139
昭和7年7月 岐阜師範同窓会会報第16号 岐阜師範同窓会   1冊 140
大正9年12月25日 学友会雑誌第48号 岐阜県師範学校学友会   1冊 141
大正7年12月29日 学友会雑誌第45号 岐阜県師範学校学友会   1冊 142
昭和10年12月20日 岐阜師範同窓会会報第19号 岐阜師範同窓会   1冊 143
昭和28年4月15日 社会科地図帳 地学図書   1冊 144
大正13年8月30日 学校劇第四学年の下 町田桜園(盛林堂)   1冊 145
昭和4年7月20日 岐阜師範同窓会会報第13号 岐阜師範同窓会   1冊 146
大正7年7月 学友会雑誌第44号 岐阜県師範学校学友会   1冊 147
大正14年6月15日 厥命維新 岐阜師範同窓会   1冊 148
昭和32年2月1日 大法輪第24巻2月号 大法輪閣   1冊 149
明治18年4月 物理階梯 片山淳吉(日新館)   1冊 150
明治44年1月30日 日本外史鈔全 深井鑑一郎(校訂)(宝文館)   1冊 151
大正15年4月25日 参観要訣 広島高等師範学校附属小学校教育編集部(宝文館)   1冊 152
昭和9年4月11日 図案の描き方 国府田範造(崇文堂)   1冊 153
昭和32年3月10日 心眼の開いた日暮し 松木大信   1冊 154
昭和15年5月20日 学校薙刀道 園部ひでを・園部繁八(成美堂書店)   1冊 155
昭和10年3月20日 創立60周年移転改築落成記念誌 岐阜県師範学校学友会・同窓会   1冊 156
昭和25年10月15日 第二次米国教育使節団報告書 日本放送教育協会(日本放送出版協会)   1冊 157
年月日未詳 日本外史独学巻之中 太田成之(編集)   1冊 158
大正12年10月3日 童謡劇第一集 篠崎徳太郎・栗原登(三共出版社)   1冊 159
大正4年2月1日 THEMOMBUSHOENGLISHREADERSFORELEMENTARYSCHOOLSNo.2 文部省(国定教科書共同販売所)   1冊 160
昭和27年1月15日 国文法口語編 教育文化研究会(教育図書)   1冊 161
年月日未詳 幼年唱歌集     1冊 162
昭和5年7月6日 岐阜師範同窓会会報第14号 岐阜師範同窓会   1冊 163
昭和2年2月11日 岐阜師範同窓会会報第11号 岐阜師範同窓会   1冊 164
昭和8年7月17日 岐阜師範同窓会会報第17号 岐阜師範同窓会   1冊 165
昭和12年7月17日 岐阜師範同窓会会報第21号 岐阜師範同窓会   1冊 166
昭和15年11月17日 岐阜師範同窓会会報第24号 岐阜師範同窓会   1冊 167
昭和3年3月25日 岐阜師範同窓会会報第12号 岐阜師範同窓会   1冊 168
大正8年7月23日 学友会雑誌第46号 岐阜県師範学校学友会   1冊 169
昭和27年4月1日 児童指導要録記入資料用語例集 指導要録研究会(新光閣)   1冊 170
昭和25年11月10日 修訂社会科単元表 岐阜大学学芸学部附属長良小学校   1冊 171
昭和24年11月5日 教育経営の栞愛知県西春日井郡西枇杷島小学校 久野長松(編)   1冊 172
年月日未詳 農用理科学講義農用無機化学 梁田斌   1冊 173
昭和14年8月1日 岐阜師範同窓会会報第23号 岐阜師範同窓会   1冊 174
大正12年3月20日 学友会雑誌第50号 岐阜県師範学校学友会   1冊 175
大正13年6月5日 学校劇第四学年の上 町田桜園(盛林堂)   1冊 176
昭和10年12月25日 ラジオテキスト基礎英語1936冬期 日本放送出版協会   1冊 177
昭和6年7月19日 岐阜師範同窓会会報第15号 岐阜師範同窓会   1冊 178
大正6年2月15日 普通教育世界地理教科書中巻 山崎直方(開成館)   1冊 179
昭和7年3月20日 提要養鶏新教科書 衣川義雄(西ヶ原刊行会)   1冊 180
大正4年2月8日 師範教育動物学教科書 谷津直秀(開成館)   1冊 181
大正9年5月1日 受験参考科学精義 多田静夫(鍾美堂書店)   1冊 182
昭和3年1月10日 新訂中学修身教科書巻四 吉田静致(宝文館)   1冊 183
大正5年10月31日 師範学校歴史教科書日本歴史上巻 峰岸米造(六盟館)   1冊 184
大正7年4月7日 新訂近世教育史 下田次郎(同文館)   1冊 185
大正9年4月1日 新定西洋史教科書 箕作元八(東京開成館)   1冊 186
昭和3年1月10日 新訂中学修身教科書 吉田静致(宝文館)   1冊 187
昭和10年1月20日 新制最近日本地図 三省堂編集所(三省堂)   1冊 188
昭和6年7月31日 小学国史教師用書上巻 文部省(東京書籍)   1冊 189
昭和9年4月11日 真人生の基調 牧野秀(修養園)   1冊 190
大正10年5月23日 小学校体操教科書 文部省(大日本図書)   1冊 191
大正11年8月25日 グラフ教授 新宮恒次郎(修文館)   1冊 192
昭和25年11月25日 学習指導相談 黒澤得男(朝倉書店)   1冊 193
昭和7年10月5日 濃飛郷土史 清水金八(西濃商業学校出版部)   1冊 194
大正6年2月14日 普通教育農業教科書中巻 草野正行・神戸昌平(六盟館)   1冊 195
昭和2年5月1日 親の知らない子供の生活 戸川行男外2人(東和社)   1冊 196
昭和24年6月20日 教育学 乙竹岩造(培風館)   1冊 197
昭和13年2月1日 読方教育の学年的発展 田中豊太郎(晃文社)   1冊 198
大正7年10月22日 心理学要領 上野陽一(大日本図書)   1冊 199
明治30年4月25日 石川動物学教科書上巻 石川千代松(冨山房)   1冊 200
明治40年2月11日 算術小教科書上巻 藤澤利喜太郎(大日本図書)   1冊 201
明治34年4月12日 算術新教科書下巻 澤田吾一(冨山房)   1冊 202
明治45年3月1日 BiographicalStories NATHANIELHAWTHORNE(興文社)   1冊 203
大正14年1月20日 電気の威力 堀七蔵(敬文館)   1冊 204
大正4年2月5日 師範教育植物学教科書 山内繁雄(開成館)   1冊 205
昭和7年2月5日 新制中学修身書巻一 吉田静致(宝文館)   1冊 206
昭和22年6月10日 新しい教え方・学び方-コース・オブ・スタディ解説- 宮本敏行(若狭書房)   1冊 207
昭和21年12月5日 学習の新形態 石川師範学校女子部附属国民学校(尾山書房)   1冊 208
昭和25年6月10日 転換期に於ける校長の任務 全国連合小学校長会(編)(小笠原書房)   1冊 209
昭和7年7月1日 教育の本質観 小西重直(玉川学園出版部)   1冊 210
昭和25年11月25日 国語科学習相談 志波末吉(朝倉書店)   1冊 211
昭和13年8月3日 反省すべきことども 中村清則(西濃印刷)   1冊 212
昭和13年6月15日 岐阜県地理 岐阜県教育会(創生社)   1冊 213
昭和15年1月15日 高等小学商業教科書第一学年児童用 文部省(大日本図書)   1冊 214
大正15年2月1日 解明哲学概論 三浦藤作(帝国教育会出版部)   1冊 215
昭和11年3月20日 学校より家庭へ育ての心 芦高庄兵衛(文友堂書店)   1冊 216
昭和21年5月5日 教育立国論 小原國芳(福村書店)   1冊 217
大正11年4月20日 歌はぬ人 倉田百三(岩波書店)   1冊 218
大正11年11月15日 最新教育大意講義 渡部政盛・吉原藤助(啓文社)   1冊 219
昭和23年3月20日 農村と農業の諸問題-農村民主化のために- 岐阜農林専門学校新聞部(編)(東海文化協会)   1冊 220
大正10年9月5日 最新立体幾何学問題通解 集文館編集部(集文館書店)   1冊 221
明治40年2月11日 算術小教科書下巻 藤澤利喜太郎(大日本図書)   1冊 222
昭和10年5月25日 まごころ 村上寛(文友堂書店)   1冊 223
大正4年3月5日 平面幾何の話 荒井常一(英語研究社)   1冊 224
大正10年8月1日 バイオグラフィカルストゥリズ詳解 紀太藤一(註訳)(武田芳進堂)   1冊 225
昭和8年12月9日 改訂新女子算術教科書 松本敏三(冨山房)   1冊 226
昭和2年6月25日 学習指導各科批評真髄 塚本清外7人(東洋図書)   1冊 227
昭和2年9月20日 ペン習字三体千字文 黒柳勲(彰文館書店)   1冊 228
大正13年4月5日 最新研究科学粋 金子英雄(山海堂出版部)   1冊 229
年月日未詳 MENTALHYGIENEINTHECLASSROOM     1冊 230
昭和25年6月10日 算数100パーセントドリル小学校5年中 守屋操・守屋隆司(緑風図書)   1冊 231
昭和22年8月15日 デューイの教育学 鯵坂二夫(玉川出版部)   1冊 232
大正14年7月18日 童謡楽譜とんからこ 弘田龍太郎(アルス)   1冊 233
昭和14年2月5日 最新商業教科書 楠間亀楠(文明社)   1冊 234
昭和3年12月15日 郷土読本伝説の巻 岐阜県教育会(創生社)   1冊 235
昭和4年4月25日 岐阜県地理 岐阜県教育会(創生社)   1冊 236
昭和7年4月30日 小学本譜練習帳上 内藤俊二・林幸光(大阪開成館)   1冊 237
昭和16年1月20日 高等小学国史附図下巻 国史研究会(田中宋栄堂)   1冊 238
昭和9年3月10日 高等小学国史附図 魚澄惣五郎(編)(湯川弘文社)   1冊 239
昭和17年3月30日 商業教本一 岐阜県青年教育研究会(西濃印刷)   1冊 240
昭和26年7月10日 学習指導要領一般編(試案)昭和26年改訂版 文部省(明治図書)   1冊 241
昭和25年4月20日 続民主主義のはなし 文部省(教育図書)   1冊 242
昭和22年11月10日 デューイの心理学 永野芳夫(中和書院)   1冊 243
昭和22年12月28日 デューイの教育学総論 永野芳夫(中和書院)   1冊 244
大正7年8月8日 師範教科化学教科書 大幸勇吉(冨山房)   1冊 245
大正15年10月30日 人類の進化 山内繁雄(雄山閣)   1冊 246
昭和15年5月5日 国民学校行事の研究 相島亀三郎(明治図書)   1冊 247
明治31年1月17日 算術教科書下巻 藤澤利喜太郎(大日本図書)   1冊 248
大正13年6月15日 読方学習活動の実際とその説明 山路兵一(東洋図書)   1冊 249
大正10年1月25日 教育科教科書学校管理法全 乙竹岩造(培風館)   1冊 250
昭和13年2月10日 理科実験観察の新建設 桑原理助(明治図書)   1冊 251
昭和13年11月25日 理科実験の原理と実践 桑原理助(晃文社)   1冊 252
昭和22年11月20日 学童と結核 原島進・志佐博(目黒書店)   1冊 253
大正12年5月12日 新社会学 土田杏村(小西書店)   1冊 254
昭和26年9月5日 道徳教育の反省と再建 赤井米吉(学芸図書出版社)   1冊 255
昭和3年1月10日 新訂中学修身教科書巻五 吉田静致(宝文館)   1冊 256
昭和7年2月24日 教範地理学概説 守屋荒美雄・北村詮次郎(帝国書院)   1冊 257
昭和2年3月20日 最新ラジオ受信機の組立と部分品の作り方 奥中恒一(弘文社)   1冊 258
昭和9年3月20日 高等小学書方手本新指導書高等二年男女併用 竹田津永安(東洋図書)   1冊 259
明治44年12月29日 THENORMALREADERSBOOK1 塩谷栄(開成館)   1冊 260
昭和9年12月8日 明治天皇御製謹解 大久保龍(大同館書店)   1冊 261
大正5年11月. 詳解漢和大字典 服部宇之吉・小柳司気太(冨山房)   1冊 262
昭和21年5月25日 自由教育論 小原國芳(玉川出版部)   1冊 263
昭和26年6月25日 文部省制定小学校編「道徳教育のための手引要綱」補説 市川英作(学芸図書出版)   1冊 264
大正6年3月2日 中等日本歴史地図全 峰岸米造(六盟館)   1冊 265
大正3年11月18日 普通教育日本地理教科書全 山崎直方(開成館)   1冊 266
昭和7年1月20日 師範学校改訂農業教科書上巻 佐藤寛次(六盟館)   1冊 267
昭和10年11月1日 理科実験の基礎と応用 藤木源吾(同文館)   1冊 268
昭和26年9月5日 小学校における国語科指導の新しい要領 石田佐久馬(春秋社)   1冊 269
大正12年1月15日 実験を主としたる自然地理学概論 石原初太郎(宝文館)   1冊 270
昭和3年2月23日 改訂新各科教授法 乙竹岩造(培風館)   1冊 271
昭和8年10月30日 学級経営実際案 水木梢(高踏社)   1冊 272
大正6年2月15日 普通教育世界地理教科書上巻 山崎直方(開成館)   1冊 273
大正6年2月14日 普通教育農業教科書下巻 草野正行(六盟館)   1冊 274
大正7年2月5日 新制中学修身書巻二 吉田静致(宝文館)   1冊 275
大正7年3月4日 師範学校歴史教科書外国歴史東洋編 峰岸米造(六盟館)   1冊 276
昭和10年1月10日 新しい学校劇 日本児童劇協会(宏元社書店)   1冊 277
昭和25年11月20日 教育の根本問題としての宗教 小原國芳(玉川大学出版部)   1冊 278
昭和16年9月10日 現代式辞と挨拶集 進藤進(春江堂)   1冊 279
昭和26年10月25日 精神遅滞児の国語指導 近藤益雄(東洋館出版社)   1冊 280
大正11年10月3日 採集必携通俗蝶類図説 岡崎常太郎(松邑三松堂)   1冊 281
昭和6年1月15日 源氏の武将牛若丸 巌谷小波(天佑社)   1冊 282
昭和10年11月5日 世間雑話 野間清治(大日本雄弁会講談社)   1冊 283
昭和7年8月5日 労作教育 小西重直(玉川学園出版部)   1冊 284
大正5年11月28日 中等教育算数教科書(全) 林鶴一(開成館)   1冊 285
大正15年9月10日 お惣菜の拵え方 東京割烹講習所(編)(天玄堂)   1冊 286
大正15年4月10日 小さい社会学 野崎泰秀(廣文堂)   1冊 287
大正13年1月15日 改訂地学概論 横山又次郎(早稲田大学出版部)   1冊 288
昭和24年12月1日 学習環境の構成と実際 東京学芸大学第一師範男子部附属小学校(学芸図書)   1冊 289
昭和26年4月20日 社会科資料単元小学校四年上巻 篠原重利(編)(金子書房)   1冊 290
昭和24年10月18日 小学校経営の手引 文部省(学芸図書)   1冊 291
年月日未詳 普通作物論講義全 大久保七熊(帝国農学会)   1冊 292
年月日未詳 土壌学講義全 鶴巻恒太(帝国農学会)   1冊 293
年月日未詳 肥料学講義全 山縣宇之吉(帝国農学会)   1冊 294
昭和22年5月25日 我等の岐阜県 岐阜県教育会(編)(大衆書房)   1冊 295
年月日未詳 光明のあなたへ 徳林寺   1冊 296
昭和25年7月10日 一般教養の手引 岐阜大学学芸学部(岐阜大学新聞社)   1冊 297
昭和16年7月25日 一燈園を語る 松下吉衛(光友会本部)   1冊 298
昭和24年9月10日 こんな子はどうしたらよくなるでしょうか 後藤静   1冊 299
昭和28年1月25日 わが子のしつけ方 東京都教育庁指導部内家庭教育研究会(教育文化振興協会)   1冊 300
昭和27年1月15日 小学校教師のために 文部省(光風書房)   1冊 301
昭和13年6月16日 日本理科教育発達史 神戸伊三郎(啓文社)   1冊 302
大正13年6月20日 地質学攬用 横山又次郎(早稲田大学出版部)   1冊 303
明治44年3月19日 師範学校歴史教科書日本歴史巻下 峰岸米造(六盟館)   1冊 304
大正7年4月5日 師範学校楽典教本 福井直秋(共益商社書店)   1冊 305
昭和13年5月5日 改正高二算術の指導精神 仲本三二(明治図書)   1冊 306
大正6年12月10日 中等西洋歴史地図 村川堅固(宝文館)   1冊 307
昭和19年8月5日 図説食用野草の採集と無肥栽培法 村越三千男(中文館)   1冊 308
大正13年9月15日 小さい倫理学 蜷川龍夫(廣文堂書店)   1冊 309
昭和3年12月10日 学芸会最新演技研究 奥野庄太郎(編)(文化書房出版)   1冊 310
昭和8年6月5日 人心収攬術 高橋悠久(成光館書店)   1冊 311
昭和26年10月25日 民主的性格の形成-その基盤的考察- 奥村正雄・津吉平治(編)(大津市立中央小学校)   1冊 312
昭和26年1月31日 新しいしつけ 東京教育大学内児童研究会(編)(金子書房)   1冊 313
昭和10年9月17日 青年心理 青木誠四郎(叢文閣)   1冊 314
大正13年4月10日 偉人と信仰 田中宜太郎(集成社)   1冊 315
昭和12年1月1日 主婦之友新年号附録花嫁さん全集 主婦之友社   1冊 316
明治34年3月18日 BARNES'SNEWNATIONALTHIRDREADER 鍾美堂書店   1冊 317
昭和5年9月5日 処世の道 野間清治(大日本雄弁会講談社)   1冊 318
昭和7年8月24日 栄えゆく道 野間清治(大日本雄弁会講談社)   1冊 319
大正5年4月. 数学問題集幾何学之部上巻 山内騖(中興館)   1冊 320
昭和21年12月10日 科学教育論 菅井準一(西荻書店)   1冊 321
昭和25年5月1日 あすの生活におくる 文部省   1冊 322
昭和7年5月25日 生活訓練の修身教育 山本孫義(文化書房)   1冊 323
昭和36年3月15日 算術問題の解き方 長澤亀之助(集成堂・成美堂)   1冊 324
昭和26年4月1日 小四学級経営事典 教育技術研究所(編)(小学館)   1冊 325
大正14年4月20日 私の理科教育 関原吉雄(明治図書)   1冊 326
大正15年12月20日 学習法実施と各学年の学級経営 清水甚吾(東洋図書)   1冊 327
昭和9年9月7日 小学校に於ける生きた作法教育 斉田コト(啓文社出版)   1冊 328
明治36年3月15日 算術問題の解き方後編 長澤亀之助(集成堂・成美堂)   1冊 329
大正13年9月1日 日本体育叢書第三編フットボール 佐々木等(目黒書店)   1冊 330
昭和25年4月1日 教育技術四月号別冊附録教育職員免許法解説 教育技術連盟(編)(小学館)   1冊 331
昭和13年3月24日 公開実演に応用される趣味の理化実験 藤木吾(啓文社出版)   1冊 332
昭和24年10月25日 単元の計画と実践-成功した「しごと」の記録- 池内房吉(大阪書籍)   1冊 333
大正14年9月10日 小さい生物学 神谷辰三郎(廣文堂書店)   1冊 334
大正8年7月1日 幾何学辞典 長澤亀之助(成美堂・宝文館)   1冊 335
大正11年3月15日 出家とその弟子 倉田百三(岩波書店)   1冊 336
昭和25年9月15日 岐阜県新誌 安藤万寿男(日本書院)   1冊 337
大正6年12月21日 中等教育幾何学教科書[立体之部] 林鶴一(開成館)   1冊 338
明治44年12月29日 THENORMALREADERSBOOKII 塩谷栄(開成館)   1冊 339
昭和5年9月10日 富士に題す 佐藤紅緑(大日本雄弁会講談社)   1冊 340
昭和26年3月5日 学級経営相談 松村謙(朝倉書店)   1冊 341
昭和6年3月5日 修養雑話 野間清治(大日本雄弁会講談社)   1冊 342
昭和23年5月20日 新制小学校の経営 安藤堯雄・山崎博(明治図書)   1冊 343
大正13年9月5日 日用理科学の常識 中村俊治(大文堂書店)   1冊 344
昭和25年4月30日 社会科研究のかぎ楽しい郷土生活 伊藤信(岐阜県出版社)   1冊 345
大正5年10月. 数学問題集算術之部 山内騖(中興館)   1冊 346
昭和22年11月10日 むすめ・母 野村芳兵衛(岐阜県教職員組合文化部)   1冊 347
昭和12年9月1日 尋六学習指導九月号附録運動会新資料大成 学習指導研究会(編)(小学館)   1冊 348
大正6年1月16日 算術誤り易き問題 川島隼彦(文陽堂書店)   1冊 349
大正13年9月25日 文化中心理科新教授法 水木梢(教育研究会出版)   1冊 350
昭和2年11月15日 図書手工新教授法 稲本縫之助(教育研究会)   1冊 351
大正13年7月. 学校児童劇の理論及び実際 河崎松一(駸々堂)   1冊 352
昭和13年3月15日 国運躍進期に処する理科教育 吉田弘(目黒書店)   1冊 353
昭和9年8月10日 日本精神の本質 井上哲次郎(大倉廣文堂)   1冊 354
昭和24年2月1日 学校教育の民主化 赤井米吉(河出書房)   1冊 355
大正15年1月5日 理科学習指導実録 大浦茂樹(東洋図書)   1冊 356
昭和16年3月3日 弓道上達法 弓道教育研究会(西東社)   1冊 357
昭和7年8月9日 臣民道の本義 牧野秀(修養団)   1冊 358
昭和26年6月10日 小五学級経営事典 教育技術研究会(編)(小学館)   1冊 359
昭和23年2月15日 母のための教育学 小原國芳(玉川出版部)   1冊 360
昭和12年2月25日 家庭教育道 加茂学而(同志同行社)   1冊 361
昭和9年9月19日 自然直観低学年の生活理科 松原惟一(啓文社)   1冊 362
大正14年10月10日 愛と認識との出発 倉田百三(岩波書店)   1冊 363
昭和9年11月23日 阿含経講義 友松円諦(第一書房)   1冊 364
大正10年7月25日 哲学概論 宮本和吉(岩波書店)   1冊 365
大正13年5月28日 宗教と教育全 小原國芳(太陽堂)   1冊 366
昭和13年4月20日 尋常小学新修身書解説 市村清次郎(明治図書)   1冊 367
昭和25年1月10日 久遠の女性 小原國芳(玉川大学出版部)   1冊 368
昭和5年8月10日 第一義 小原國芳(玉川学園出版部)   1冊 369
大正7年1月20日 新定日本外史鈔本参考 中等教科研究会(藤谷崇文館)   1冊 370
昭和2年8月10日 最新支那地図 西山栄久(大阪屋号書店)   1冊 371
昭和4年8月5日 千古の大偉人乃木大将 桜木寒山(盛陽堂書店)   1冊 372
大正10年9月5日 抄註太平記 浜野知三郎(松雲堂)   1冊 373
昭和8年4月30日 漢詩吟詠養気集 山田準(二松学舎出版部)   1冊 374
明治45年3月15日 解法指導代数学参考書 伊藤豊十(興文社)   1冊 375
昭和9年1月1日 キング新年号附録新語新知識常識辞典 淵田忠良(編)(大日本雄弁会講談社)   1冊 376
大正9年1月31日 乃木大将 碧瑠璃園(霞亭会出版部)   1冊 377
大正10年12月20日 人生教育エミール 三浦関造(訳)(隆文館)   1冊 378
明治45年4月25日 初等数学叢書第二編算術整数の性質 加藤幸重郎(大倉書店)   1冊 379
大正12年8月5日 英雄の少年時代 碧瑠璃園(大鐙閣)   1冊 380
大正6年12月25日 立川文庫第十六編武士道精華塚原卜傳 雪花山人(立川文明堂)   1冊 381
大正9年4月8日 国文解釈法全 塚本哲三(有朋堂書店)   1冊 382
大正13年5月30日 子規名句集 俳句研究会(編)(精文館書店)   1冊 383
大正12年1月8日 縮刷世渡りの道 新渡戸稲造(実業之日本社)   1冊 384
昭和12年4月18日 各科教育法 鷲山重雄(明治図書)   1冊 385
大正12年5月25日 新しい問題と主義思潮是丈は心得おくべし 加藤美倫(誠文堂)   1冊 386
昭和14年5月1日 高一学習指導付録訓導辞典 学習指導研究会(編)(小学館)   1冊 387
大正13年8月25日 中等教育平面幾何学新教科書通解 東京成功社   1冊 388
明治45年2月15日 学修法 澤柳政太郎(同文館)   1冊 389
大正15年4月20日 学生参考の代数学中巻 後藤佐四郎(成象堂)   1冊 390
大正9年9月10日 漢文解釈法全 塚本哲三(有朋堂書店)   1冊 391
大正2年6月18日 ポケット改造世界地図 黒岩芳馬(雄文館)   1冊 392
大正13年8月30日 ゲーテの詩集 石躍信夫(崇文館書店)   1冊 393
大正13年7月20日 実用新案普通植物図解全 小笠原利孝(虎谷誠々堂)   1冊 394
大正13年6月10日 代表的名作選集泉谷集 有島武郎(新潮社)   1冊 395
大正7年8月28日 独歩書簡 新潮社   1冊 396
大正9年9月10日 代表的名作選集爛れ 徳田秋声(新潮社)   1冊 397
昭和8年1月10日 最新六法全書 藤谷崇文館   1冊 398
大正15年5月20日 社会学要領 松浦勇(東京宝文館)   1冊 399
大正15年9月20日 ポケット大日本地図 黒岩芳馬(雄文館)   1冊 400
大正14年7月10日 親と月夜 山本瀧之助(修養団)   1冊 401
昭和5年7月15日 歎異鈔第二節講話 曉烏敏(香草舎)   1冊 402
大正8年5月25日 問題解法幾何学事典索引 長澤亀之助   1冊 403
大正4年1月28日 師範学校国文読本巻六 保科孝一(東京宝文館)   1冊 404
大正5年2月10日 師範学校漢文教科書巻四 中村久四郎(光風館書店)   1冊 405
大正4年1月28日 師範学校国文読本巻五 保科孝一(東京宝文館)   1冊 406
大正6年2月12日 十八史略講義上 興文社   1冊 407
年月日未詳 日本外史便蒙豊臣氏徳川氏七 長瀬寛二(編)   1冊 408
年月日未詳 校刻日本外史毛利氏織田氏十二、十三     1冊 409
明治18年5月. 日本外史便蒙巻之二十、二十一、二十二 長瀬寛二(編)(三浦源助)   1冊 410
大正5年10月20日 農村適用補習新読本 教材研究会(編)(宝文館)   1冊 411
昭和5年10月10日 囲碁速成図解全 森田幸次郎(文友堂書店)   1冊 412
明治43年2月18日 実業漢文読本巻一 簡野道明(編)(明治書院)   1冊 413
明治42年12月7日 徒然草読本全 金子元臣(編)(明治書院)   1冊 414
大正5年1月15日 師範学校漢文教科書巻二 中村久四郎(編)(光風館書店)   1冊 415
年月日未詳 校刻日本外史徳川氏二十一     1冊 416
明治26年10月3日 小学校用日本歴史前編第三 金港堂書籍   1冊 417
明治28年2月13日 補註神皇正統記全 大久保初雄(図書出版)   1冊 418
大正5年2月10日 師範学校漢文教科書巻三 中村久四郎(編)(光風館書店)   1冊 419
明治30年3月31日 裁縫教科書 渡辺辰五郎(東京裁縫女学校)   1冊 420
昭和2年11月25日 囲碁初心の手引 阿部亀治郎(博多成象堂)   1冊 421
明治29年10月. 神皇正統記講義上     1冊 422
年月日未詳 日本外史便蒙北條氏楠氏新田氏三 長瀬寛二(編)(成美堂)   1冊 423
明治29年11月20日 神皇正統記講義下 今泉定介(誠文堂書店)   1冊 424
大正4年1月28日 師範学校国文読本巻二 保科孝一(宝文館)   1冊 425
年月日未詳 校刻日本外史楠氏新田氏五六     1冊 426
年月日未詳 校刻日本外史足利氏七八九     1冊 427
年月日未詳 日本外史便蒙巻之十、十一、十二 長瀬寛二(編)(成美堂)   1冊 428
明治20年4月7日 参体千字文 南谷新七   1冊 429
年月日未詳 校刻日本外史織田氏豊臣氏十四、十五     1冊 430
年月日未詳 日本外史便蒙巻之七、八、九 長瀬寛二(編)(成美堂)   1冊 431
明治30年3月7日 校正標註神皇正統記 佐伯有義・三木五百枝(校正)(青山清吉)   1冊 432
年月日未詳 日本外史便蒙巻之二、三 長瀬寛二(編)(成美堂)   1冊 433
年月日未詳 校刻日本外史後北條氏武田氏上杉氏十、十一     1冊 434
明治24年11月13日 勅諭修身経読本續編 末松謙澄(金港堂)   1冊 435
大正7年2月5日 中等教科平家物語抄全 研文社編集所(研文社)   1冊 436
年月日未詳 日本外史巻二     1冊 437
明治27年11月6日 高等小学校新体読本巻七 金港堂   1冊 438
年月日未詳 日本外史巻十八、十九、二十     1冊 439
明治16年2月26日 日本外史巻二十二 安芸頼久太郎(松平直方)   1冊 440
明治44年1月30日 十八史略鈔全 深井鑑一郎(校)(宝文館)   1冊 441
明治44年2月15日 古文真宝鈔全 深井鑑一郎(校)(宝文館)   1冊 442
年月日未詳 三体千字文上 邨田海石(岡田書房)   1冊 443
大正5年2月10日 師範学校漢文教科書巻一 中村久四郎(光風館書店)   1冊 444
年月日未詳 日本外史便蒙巻之十三、十四、十五 長瀬寛二(編)(成美堂)   1冊 445
昭和5年3月20日 高等小学校読本教授書巻一 三浦喜雄・橋本留喜(宝文館)   1冊 446
大正3年5月7日 実用習字書翰文全 田中三省(日吉堂)   1冊 447

戻る

<外部リンク>