ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

木造金剛界大日如来坐像

木造金剛界大日如来坐像[もくぞうこんごうかいだいにちにょらいざぞう]

分類 重要文化財
指定別
所在地 美濃市横越
所有者 江龍寺
指定年月日 昭和45年10月27日

木造金剛界大日如来坐像

  • 寄木造玉眼漆箔
  • 像高:40.0cm

 五智冠を載き、智拳印[ちけんいん]を結び、円光光背を背にして、八角九重の蓮華座に坐った金剛界の大日如来である。
面貌は優雅で腰が細く、膝が低い。衣文[えもん]は浅く流麗で、身体各部のバランスのよくとれた像である。光背と台座は像と同時代の作とみとめられ、像、光背や蓮台の破損のところはない。この像は藤原様式によって、鎌倉から室町時代にかけて造顕されたものと考えられる。
なおこの像は寺伝によると、明治の初め、この寺の近くにあった建良寺と徳祥寺の二か寺が江龍寺に合併されたとき、どちらかの寺からこの寺に移されたものといわれている。

<外部リンク>