平成28年1月1日に「がん登録等の推進に関する法律」が施行され、全国がん登録が開始となりました。
全国がん登録では、全ての病院と都道府県から指定を受けた診療所において都道府県への届出が義務となります。
届出により得られた情報によって、がんの罹患、診療、転帰等の状況の把握及び分析、がんに係る調査研究が推進し、
がん対策の一層の充実につながることが期待されています。
・全国がん登録PRキャンペーンサイト(サンキューバトン)(外部サイト)
県へ届出いただく際は以下のいずれかの方法による届出をお願いします。
○全国がん登録オンラインシステム
病院等と都道府県をネットワークでつないだオンラインでの届出
※届出を行うには、以下より利用申請が必要となります。
○電子データ(csv、PDF等)
各自ダウンロードした電子届出票をCD-R等に入れ、追跡機能付郵便(簡易書留等)により郵送する方法
※電子届出票は下記よりダウンロードする必要があります。
○紙媒体(県庁保健医療課より送付する様式)
希望された医療機関へ県庁保健医療課より郵送する紙媒体の届出票に直接記入し、
追跡機能付郵便(簡易書留等)により郵送する方法
(参考)
届出票の作成方法等については以下を御参照ください。
※地域がん登録(平成27年12月31日までの診断症例)につきましても引き続き御協力をお願いします。
電子データでの届出をご希望される場合は、個別に御連絡ください。
紙媒体での届出の際は、追跡サービス付の郵送方法での届出をお願いします。
全国がん登録は、全ての病院と指定診療所からの届出によって行われています。
指定診療所について、岐阜県では次の要領に基づき、届出を行う診療所として指定しています。
岐阜県全国がん登録における診療所指定要領(PDF,78.2KB)
様式1:申請書様式(Word,32KB)
様式3:変更届(Word,46KB)
様式4:辞退届(Word,43KB)
○指定診療所の募集
平成30年1月1日付けの指定診療所の募集は終了いたしました。
※次回の募集は、平成30年秋頃を予定しております。