ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > 全国物価統計調査結果2007

本文

全国物価統計調査結果2007

記事ID:0010471 2015年8月28日更新 統計課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

平成19年全国物価統計調査結果

調査の概要[PDFファイル/33KB]
調査結果(全文)[PDFファイル/186KB]
統計表[Excelファイル/190KB]

1 全国物価地域差指数

(1)総合指数

 都道府県別に総合指数で物価水準(全国=100)をみると、岐阜県は96.6で、全国順位は32位となっている。(図1)

図1 都道府県別全国物価地域差指数(総合)
都道府県別全国物価地域差指数(総合)の画像

(2)大分類別指数及び寄与度

 総合指数が全国平均より低い要因を大分類別に寄与度でみると、「住居」(▲0.97ポイント)が最も大きな要因となっており、次いで「食料」(▲0.76ポイント)、「交通・通信」(▲0.49ポイント)、被服及び履物(▲0.43ポイント)となっている。(表1)

表1 岐阜県の大分類別全国物価地域差指数及び寄与度(全国=100)
表1

(3)財・サービス分類別指数及び寄与度

 総合指数が全国平均より低い要因を財・サービス分類別に寄与度でみると、「財」が「サービス」より0.2ポイント大きくなっている。
「財」の内訳別寄与度では、「工業製品」(▲1.27ポイント)が大きく、また「サービス」の内訳別寄与度では、「民営家賃」(▲0.87ポイント)が大きくなっている。(表2)

表2 岐阜県の財・サービス分類別全国物価地域差指数(全国=100)
表2

(4)県内5圏域別

ア 総合指数

 圏域別に総合指数で物価水準(岐阜県=100)をみると、飛騨圏域が101.7で最も高く、次いで東濃圏域100.6、岐阜圏域100.5、西濃圏域99.0、中濃圏域98.7となっている。(図2)

図2 岐阜県内5圏域別全国物価地域差指数(総合)
岐阜県内5圏域別全国物価地域差指数(総合)の画像

イ 大分類別指数

 圏域の物価水準(岐阜県=100)を大分類別で比較すると、岐阜圏域では、教育(105.8)と家具・家事用品(102.0)など5項目が5圏域の中で最も高い。
西濃圏域では、諸雑費(97.8)など3項目が5圏域の中で最も低い。
中濃圏域では、光熱・水道(96.5)など4項目が5圏域の中で最も低い。
東濃圏域では、光熱・水道(105.7)が5圏域の中で最も高く、被服及び履物(95.1)が最も低い。
飛騨圏域では、被服及び履物(121.7)など4項目が5圏域の中で最も高く、家具・家事用品(90.3)など2項目が最も低い。(表3)

表3 岐阜県内5圏域別全国物価地域差指数(岐阜県=100)
表3

2 店舗価格

(1)業態別による価格差

 食料工業製品について売場面積(450m2未満、450m2以上)、業態別の価格水準をみると、規模が小さい(450m2未満)一般小売店やコンビニエンスストアでは、小売店舗全体の平均価格に比べ高い品目が多く見られる。(図3、表4)

図3 岐阜県の業態別価格水準(小売店舗全体の平均価格=100)
岐阜県の業態別価格水準(小売店舗全体の平均価格=100)の画像

 表4 岐阜県の売場面積階級、業態別価格数、平均価格及び価格比
表4

(2)割引・特典サービスの有無別の価格差

 割引・特典サービスを導入している店舗数割合は、57.7%となっている。
業態別にみると、ドラッグストアが98.0%と最も高く、次いでコンビニエンスストアが83.8%となっている。サービスの種類別、業態別にみると、一般小売店ではスタンプカードが22.3%と最も高い割合となっている。スーパー、量販専門店、ドラッグストア、コンビニエンスストアではポイント制が最も高い割合(それぞれ32.6%、45.6%、69.4%、44.6%)となっている。(表5、図4)

表5 岐阜県の割引・特典サービスの有無、業態別店舗数及び割合
表5

 図4 岐阜県の割引・特典サービスの種類別店舗数割合
岐阜県の割引・特典サービスの種類別店舗数割合の画像

(3)特売の実施率

ア 食料品の特売実施率

 岐阜県において価格を調査した食料品のうち13品目について、業態別に特売を実施している店舗の割合をみると、スーパーでは「豚肉」(55.0%)、「牛乳」(53.3%)、「食パン」(50.0%)、「鶏卵」(49.6%)などが高くなっている。
一方、一般小売店では「牛乳」(31.3%)、「食パン」(20.0%)などが高くなっているが、スーパーに比べると全体的に特売の実施率は低くなっている。
品目別にみると、「ビール24缶A」は他の食品に比べ業態間にあまり差がみられない。(図5、統計表第4表)

図5岐阜県の食料品の業態別特売実施率
岐阜県の食料品の業態別特売実施率の画像

イ 日用雑貨の特売実施率

 岐阜県において価格を調査した日用雑貨のうち4品目について、業態別に特売を実施している店舗の割合をみると、一般小売店では、スーパーに比べ全体的に特売の実施率は低くなっている。
全ての品目で特売実施率は40%未満で、日用雑貨は食料品に比べ実施率が低くなっている。(図6)

図6岐阜県の日用雑貨の特売実施率
岐阜県の日用雑貨の特売実施率の画像

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>